![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:47 総数:424520 |
生き方探究館に到着!
生き方探究館に到着しました。これから,それぞれが自分の役割に責任を感じながら,働くことの大切さや楽しさ,難しさ等を学びます。今までの学習を生かして,力いっぱい頑張ってきてほしいです。
![]() スチューデントシティ学習へ出発![]() ひかりのプレゼント 〜図画工作〜
図画工作で「ひかりのプレゼント」の学習を行いました。透明な容器にペンで模様や形を描きました。その後,太陽に当てると・・・・。
光を通して様々な絵が映し出されました。「すごい!」「カラフルやで!」「次はどんな模様を作ろう・・・」と子どもたちは映し出された絵を見て大興奮。 「太陽出てきてー!」「雲に隠れんといてー!」と太陽の光を待っている子もたくさんいました。 身近にあるものを材料にして,光と色の重なりを楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() ランチルーム給食「イタリアンスパゲティ」![]() ![]() 6年1組の子供たちも,久しぶりのランチルーム給食と,イタリアンスパゲティに大喜びでした。夏野菜のズッキーニとピーマンを探しながら食べている児童もいました。 0902 3年生 理科「動物のすみかをしらべよう」
今日は理科の学習で,淀城跡公園へ生き物探しに行きました。
めあては,生き物がいた場所との関係を考えること。 夏終わりの単元ということで,たくさんの虫がいることを期待して行きましたが…。 先週の雨の影響か,気温が下がったことの影響か,思ったほど生き物は見つけられませんでした。 それでも子どもたちは貪欲に探し続け,何とかワークシートに書き込んでいました。 ![]() ![]() ![]() 運動会の練習
いよいよ運動会に向けて練習が始まりました。
1年生は「おみこしリレー」と「50m走」に出ます。おみこしリレーの前に短いダンスを披露するため今日は体育館にて 振付けの練習中・・・ ![]() ![]() 8月27日 自由作品発表会
夏休みの宿題で作ってきた自由作品をクラスで発表し合いました。
一生懸命取り組んできたことをみんなに話したり実演したりして楽しみました。「おぉーっ!」「すごいなそれ!」と口々に褒め合っていました。 ![]() ![]() 大人気!プリプリ中華いため![]() ![]() ![]() 今日は子供たちに大人気のプリプリ中華いためで,展示食を見ては「やったー!」という声がたくさんありました。 その中,卵アレルギー児童に対しては,除去食の提供も行っています。安心・安全に除去食も提供できるように,見た目にもわかりやすい食器と,専用の棚に置いています。 今日は,残菜ゼロでした! 運動会に向けて,練習だ!!
夏休みが明け,運動会へ練習が始まりました。2年生は,ダンスを踊ります。
体育の授業で初めて踊りましたが,子どもたちは興味津々で,あっという間にサビのダンスを覚えてしまいました。子どもの意欲の高さにとても感心しています。 休み時間にはテレビの映像を見ながら練習しています。 「うまくなってきた!」「上手く踊れると嬉しいなあ!」と,友達と楽しく踊っています。運動会へ向けて,練習頑張ります!! ![]() 0828 5年生
理科の学習の様子です。
アサガオの花のつくりを観察しています。 ![]() |
|