京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up30
昨日:38
総数:566985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月3日(月) 1年生「あさがお」

生活科で育てているあさがおの観察をしました。

前と比べて,
「はっぱがふえてる!」「はっぱにもくきにも,けがはえてる!」
「はっぱのかたちがちがう!」
など,たくさんのことに気付き,見つけたよカードに記録しました。

何色の花が咲くのか,楽しみですね。
画像1
画像2

6月3日(月) 6月の朝会『みんなのために』

今日は,朝に体育館で朝会がありました。
教頭先生から『みんなのために』をテーマに,お話がありました。

7年前は,雑草がたくさん生えて,立ち入り禁止だった「しぜん広場」。
みんなの手で雑草を取除き,みんなが気持ちよく使える場所になるようにと約束を作ることで,今では,みんなの憩いの場となっています。

他にもみんなのために上靴をそろえてくれている子がいるというお話もありました。

一人一人,みんなのためにできることを見つけて,実行できるといいですね。
画像1画像2

はじめまして リコーダー

画像1画像2
今日からリコーダーの学習が始まりました。
リコーダー星のリコーダーくんからお手紙をもらい,これから始まるリコーダーの学習に胸を弾ませていました。
リコーダーを吹くときの姿勢は「足はペッタン,わきたまご,胸には風船ゆ〜らゆら」です。今日は『シ』の音がふけるようになりました。

5月31日(金) 3年 「シャトルランニング!!」

数日分けて行っている体力テスト。
今日は,シャトルランニングをしました。
どの子も一生懸命走り,一生懸命応援していました。

子どもたちの一生懸命な姿は,やっぱり素敵ですね!!
画像1
画像2

最終連絡です

現在,大山崎ジャンクション付近です。
学校到着時刻は,4時ごろになります。

到着時刻

現在,甲南サービスエリアを出発しました。
到着が予定時刻より20分ほど遅くなりそうです。
現在の予定時刻は,3時50分ごろになります。

学校に向かっています。

子どもたちは,すべての活動を終えて学校へ向かっています。
この3日間で,いろいろなことを学び成長したことでしょう。

バスは,順調に学校へと向かっています。
現在のところ,到着は予定通りです。

なににしようかな

館内をあちらこちらへと行き来しているうちにお腹が空いてきました。
メニューは全部で4種類,何を選ぼうかな…
画像1
画像2

鳥羽水族館

画像1
画像2
画像3
鳥羽水族館へ到着しました。
ここからはグループで活動します。
どのショーを見るのか,いつに見るのか,どの時間にお昼ご飯を食べるのか。
仲間と話し合いながら計画を立てて館内を巡ります。
沢山の生き物と触れ合うことができました。

退所式

画像1
画像2
2日間お世話になったみさきの家。
時が経つのは,あっという間でした。
校歌の後に,2日間お世話になったみさきの家の職員の方々に感謝の気持ちを伝えました。
バスは鳥羽水族館へ向かいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp