京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:54
総数:726494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

バスケットボール全市交流会 Part1

 30日(火),西京極のハンナリーズアリーナにて,バスケットボール全市交流会が行われました。久世西小学校からは5年生チームと6年生チームの2チームが出場しました。
 5年生チームはシュートの成功率がとても高く,パスも丁寧に落ち着いてまわすことができていました。初めての全市交流会で緊張していた様子も見られましたが,練習の成果を発揮してプレイすることができました。また5年生のプレイする様子を見ながら6年生も必死に声をからしながら応援していたのもとても印象的でした。
 (写真はオレンジ色のゼッケンが久世西小学校です。)
画像1
画像2
画像3

学校園の様子…!

 夏休みの学校園の様子です。
 たった1週間ですが,日の光を浴びて背丈がのびたり,実が増えたりと様々な変化が見られました。
 これからの成長がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

プール!

画像1
画像2
画像3
 7月24日(水)の夏休み開始から,土曜日・日曜日を除いて毎日プール開放を行っています。
 30日(火)は前半にめだか教室,後半に3・4年生のプール開放を行いました。気温が高くまさにプール日和の30日は,とても気持ちの良い水温でした。子どもたちが楽しんでプール学習をしているのがとても印象的でした。

六斎

画像1
画像2
画像3
 27日(土),六斎クラブの練習を行いました。
 4・5年生は四つ太鼓の練習,6年生は四つ太鼓の練習と獅子と土蜘蛛の練習を行いました。

カエル塗装について

 本日,27日(土)に予定しておりました「カエル塗装」は,雨天のため8月3日(土)に延期となりました。

バドミントン部の練習!

画像1
画像2
画像3
 26日(金)の午後からバドミントン部は練習を行いました。

放課後まなび教室「科学教室」

画像1
画像2
画像3
 26日(金),放課後まなび教室の夏休みの取り組みの一環として,4〜6年生は「科学教室」を行いました。
 ドライアイスを使った大道仮設実験を通して,科学の楽しさに触れることができました。
 

サマースクール

画像1
画像2
 24日(水)〜26日(金)までサマースクールを行いました。
 さくら学級はサマースクールの時間を活用してプールに入りました。梅雨明けしてからは良いお天気が続き,子どもたちもとても気持ちよさそうでした。きまりを守って,安全にプール学習を行うことができました。

ソフトテニス部の練習!

画像1画像2
 ソフトテニス部も朝の時間を使い練習を行っています。

バスケットボール部の練習

画像1
画像2
画像3
 24日(水),サマースクール後にバスケットボール部の練習を行いました。
 30日(火)にひかえた全市交流会に向けて一生懸命練習しました。しっかりと練習を行い,全市交流会では悔いなく自分の力を発揮してほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/31 八朔祭
9/1 日曜参観
9/2 日曜参観代休日
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp