京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up40
昨日:134
総数:769597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成』〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

7月2日の給食

 今日の給食は,ごはん・平天の煮つけ・京野菜のごまみそかけ・牛乳でした。
今日は,京野菜の「かもなす」と「まんがんじとうがらし」が登場しました。こんにゃくと一緒にいためてごまみそをかけていただきます。
 1年生の児童からは「まんがんじとうがらしがシャキシャキしておいしかったです。」「きょうやさいがあまくておいしかったです。」2年生の児童からは「まんがんじとうがらしがにがかったけどたべられてうれしかったです」という声が寄せられました。
 京野菜の「かもなす」と「まんがんじとうがらし」を食べて知ってもらう良い機会になりました。
画像1
画像2

7月1日の給食

 今日の給食は,麦ごはん・さばめし(具)・トマトだご汁・牛乳でした。
 さばめしは,さばの水煮を利用し,ごぼう・にんじん・しょうが・干ししいたけを加えて甘辛く炊いたものです。ご飯によく合いました。
 だご汁は大分県の郷土料理で,小麦粉と片栗粉を混ぜて生地を作り,スプーンでだし汁の中に入れていきました。今日のトマトだご汁は熊本県でアレンジされているもので,生地の中や汁にもトマトを使って作りました。
画像1

2年 体育科 「水あそび」

画像1
画像2
 今週から水あそびが始まりました。水の中でワニさん歩きをしたり,友達と水を掛け合ったりして水あそびを楽しみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp