京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:22
総数:351961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

2年生 生活科「田植えをしよう」

5月15日(水)に田植えを行いました。

苗の植え方や田んぼの中に入ったときの

こけない歩き方等を教えてもらって,

田んぼに入りました。

田んぼの土の感触を楽しみながら,

田植えを頑張りました。

秋の収穫が楽しみです!!
画像1
画像2
画像3

4年 Hello!

今日の外国語の学習にはスペシャルゲストとしてALTのカレン先生が4年生の教室に来てくれました。

自己紹介をしてもらい,クエスチョンタイムには,たくさんの質問にも答えてもらいました♪


画像1
画像2

4年 心を一つに!

画像1
運動会に向けての練習が始まりました。
4年生は団体演技『ロックソーラン』に取り組みます。

かっこいい踊りになるよう,一生懸命頑張っています!

代かき

画像1
画像2
令和元年5月14日(火)
5年生が代かきの学習を行いました。
明日(15日)の田植えの前に,代かきを見学しました。
トラクターで代かきをする様子を見学したのち,農家の方にいろいろと教えていただきました。
子どもたちも,疑問に思ったことを積極的に質問し,ワークシートに代かきの様子をスケッチしたり,学習したことをまとめたりしました。
「なぜ代かきが必要なのか」「田んぼの深さは」「なぜドロドロにするのか」「なぜ,田んぼに直接種をまかないのか」「土に栄養はあるのか」「トラクターの値段は」「大変なことは何か」など,疑問がいろいろわいてきて質問が止まりませんでした」
一つ一つに丁寧に答えていただきました。
「苗を植えることよりも,植えた苗を,田んぼの中の生き物に食べられないようにする」ことが大変であったり,「栄養のある土」にするために去年から土づくりをしている。など,田植え以外の事も大変だということも知り驚きました。
明日は田植えを体験します。

部活動始まる

画像1
画像2
令和晩年5月14日(火)
部活動が始まりました。
前日の13日には部活動開校式をおこない,式の後各部活動に分かれて,部活動に向けて大切なことをみんなで確認しました。

大文字駅伝の練習

画像1
令和元年5月14日(火)
大文字駅伝の練習がスタートしました。

1年生 運動会の練習

画像1
令和元年5月14日(火)
1年生が運動会の練習をしました。

2年生 学校を探検しよう(1・2年生)

2年生が1年生に学校の中を案内しました。

学校探検の振り返りをした時に

「学校探検楽しかった!」

とたくさんの児童が話していました。

1年生,これからも仲良くしてくださいね。


画像1
画像2

2年生 運動会の練習「演技」

今週から本格的に演技の練習をしています。

子どもたちは,動きを覚えようと

一生懸命努力してる姿が見られます。

今後もみんなでレベルアップしていきましょう。

画像1
画像2

3くみ 5月のカレンダー配ったよ

 10連休もあって,5月のカレンダーをようやく届けることができました。今月の写真は,3組の6年生がおうちで大切に飼っているペットです。作る時もとても心を込めていろいろと工夫していました。5月は運動家へ向けての練習もたくさんありますが,楽しい月になるといいなあと思います。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp