![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:224 総数:1134469 |
1年生非行防止教室
講師の先生(教育委員会:京都府警より派遣)からいじめ・ネットについてお話しいただきました。「便利さと危険性」を理解し,相手の気持ちを想像することの重要性について考えることができました。
![]() ![]() ![]() 3年生理科
3年6組の理科は,トウモロコシの種は「優勢(黄色)と劣勢(白色)が本当に3対1になるか」を実験を通して明らかにしました。
さて・・・・結果は板書の通りです。 ![]() ![]() ![]() 1年生社会科
1年7組の社会の授業は,「世界の宗教についての仮説を立てる」ことを目標に学びを深めました。
![]() ![]() ![]() 1年生数学
1年4組の数学は,「かっこを外して計算することができる」ことを目標に,学習を深めました。
![]() ![]() ![]() 朝読書
2年生もしっかり朝読書が出来ています。
4時間の授業のスタートです。しっかり学びを深めてください。 ![]() ![]() おはようございます
雨の朝となりました。廊下が滑りやすくなっているので,注意するように連絡します。
本日から3者懇談がはじまります。保護者の皆様よろしくお願いします。 ![]() ![]() また明日![]() さて,生徒のみなさん,今日はどのような学びがありましたか。 2年生は学習確認プログラムを実施し,6時間目は自己採点をしました。自分自身の学びを振り返るいい機会です。しっかり自身の学びの振り返りをお願いします。 明日から1学期末の3者懇談を実施します。保護者の皆様お忙しい時期とは存じますが,よろしくお願いします。 では,生徒の皆さん,明日の樫原中学校で待っています。また明日・・・。 2年生6時間目
2年生は,本日実施しました学習確認プログラムの自己採点をしました。
![]() 1年生6時間目
1年生6時間目の総合は,仕事調べの発表をしました。
![]() 1組英語
1組の英語は,英語を使ったフルーツバスケットを行いました。
![]() |
|