ケータイ教室 6年生 7月2日
今週の7月2日(火)にKDDIの講師の方が来られて,スマートフォンに潜む危険性について,動画やパワーポイントを使いながら教えていただきました。ゲーム依存やSNSで起こるトラブルや危険性について,子どもたちは動画を見たり,お話を聞いたりして,自分と照らし合わせながら聞いていたと思います。しかし,まだまだ,子どもたちは「自分事」として,重くは受け止められていないなと感じる場面もありました。また,ご家庭でも,今回をきっかけにスマートフォンの使い方の確認をしていただければと思います。
【6年の部屋】 2019-07-04 20:00 up!
わたしと本 6年生 7月3日
国語の学習で自分のおすすめする本の紹介をしました。グループで代表を決め,クラスでいちばんのおすすめの本を決めました。
【6年の部屋】 2019-07-04 20:00 up!
水泳の検定をしました 6年生 7月4日
今日は水泳の検定をしました。子どもたちは自分の目標に向かい,一生懸命泳いでいました。
【6年の部屋】 2019-07-04 20:00 up!
七夕の願い事 6年生 7月4日
もうすぐ,七夕です。光徳小学校では,毎年笹に七夕飾りと願い事をつけています。子どもたちの思い思いの願い事は微笑ましいものばかりです。叶うといいですね!
【6年の部屋】 2019-07-04 19:59 up!
1年 7月5日 学年交流会
今日は学年交流会をしました。4つのチームに分かれて玉入れをしているところです。何個入るかな?
【1年の部屋】 2019-07-04 19:48 up!
1年 7月4日 生活
朝顔が大きくなってきました。中には花が咲きだした子もいます。ほかにもどんな色の朝顔が咲くか楽しみにしています。
【1年の部屋】 2019-07-04 19:47 up!
1年 7月3日 給食
この日も給食はランチルームで食べました。今日は1組と2組で場所を交代しました。
【1年の部屋】 2019-07-04 19:47 up!
1年 7月1日 給食
今日は1年生みんなでランチルームを使って給食を食べました。ランチルームで班のみんなと食べてとても楽しそうでした。
【1年の部屋】 2019-07-01 18:51 up!
5年 読み聞かせ 6月28日
今朝は,地域の人たちによる読み聞かせがありました。
のっぺらぼうの種をまいたら,目が出て歯がでて,顔ができました〜。
楽しい絵本でした。
【5年の部屋】 2019-07-01 13:23 up!
5年 プログラミング学習 6月19日
コンピューターを使って,プログラミングの学習をしました。みんな真剣な目で取り組んでいました。
【5年の部屋】 2019-07-01 13:22 up!