京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up22
昨日:19
総数:389163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『過去から現在そして未来へ続く社会を生き抜く力の育成』

6年スチューデントシティ学習11

画像1画像2画像3
 第三ピリオドが終わり,各ブース片付けをしています。
 最後の社内会議をしてこれから全体ミーティングです。

6年スチューデントシティ学習10

画像1画像2画像3
 第三ピリオドにもなると接客も手慣れたものです!
 どのブースもお客様で賑わっています。

6年スチューデントシティ学習9

画像1
 第三ピリオドが始まりました。
 どの会社も売り上げを伸ばそうと元気一杯でがんばっています。

6年スチューデントシティ学習8

画像1画像2
 第三ピリオド前の社内会議です。
 よりたくさんのお客様に来ていただけるよう,社員のみんなも気合い十分です。

6年スチューデントシティ学習7

画像1
 第二ピリオドを終え,昼食タイムです。
 これまでの仕事を振り返りながら,社員の仲間とひと休みです。

6年スチューデントシティ学習6

画像1画像2画像3
 代表者会議では,スチューデントシティをよりよくしようと,各社からよかった点や改善点などがだされました。
 第二ピリオドも始まり,少しずつ活気がでてきました。

6年スチューデントシティ学習5

 第一ピリオドが終了し,社内会議中です。
 第二ピリオドに向けての話し合いです。
画像1画像2画像3

6年スチューデントシティ学習4

画像1画像2
 第一ピリオドか始まりました。
 緊張や照れが見られますが,仕事を覚えようとがんばっています。

6年スチューデントシティ学習3

画像1画像2
 いよいよスタートです。
 子どもたちは,それぞれの会社に出勤しました。

6年スチューデントシティ学習2

画像1
 子どもたちは,生き方探究館に到着しました。
 これから,スチューデントシティ学習が始まります。
 子どもたちは,とてもやる気になっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 個人懇談会
7/16 ラジオ体操 児童朝会 情報モラル教室6年 エコライフチャレンジ5年
7/17 5年長期宿泊学習(花背山の家)説明会
7/18 町班会
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp