京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up165
昨日:458
総数:360246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18(木)・19(金) 修学旅行  9/29(月) 参観・懇談会  残暑厳しい毎日です。体調管理をよろしくお願いします。

4年 みさきの家 7月6日 ディスクゴルフ

 雨はまだ降ってませんが、風がやや強くなってきました。ディスクゴルフをするには少し良いコンディションとは言えませんが、みんな仲良く楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 7月6日 かご漁体験・しかけ

 かごの中にえさを入れ、魚などをおびき寄せる「かご漁」です。今日はしかけを海の中に投げ込みました。
 全員元気です。気温が21〜22度ぐらいでとても涼しく、快適さも感じます。
ただ、雨の心配があるのでスケジュールを変更しています。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 7月6日 昼食

 あまり活動してなくてもおなかはぺこぺこ。これからの活動に向けて腹ごしらえです。
こちらの天候は、曇りですが、これから雨天になる見込みです。やや湿気は感じられますが、涼しいくらいです。そのため、テントでの就寝は60畳の大広間になりました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 7月6日 オリエンテーション

 みさきの家の生活で大切なのは、トイレの使い方や寝具の扱い方です。楽しく説明していただきました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 7月6日 入所式

 入所式です。みさきの家の約束や注意を聞いたり、誓いの言葉を言ったり、お世話になる書院の方に挨拶をしたりしました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 7月6日 みさきの家到着

 11時20分、みさきの家に到着です。みさきの家の看板を見た子どもたちは、大歓声です。
画像1
画像2

4年 みさきの家 7月6日 休憩

 バスに乗って約1時間30分。安濃サービスエリアで休憩です。
画像1
画像2

4年 みさきの家 7月6日 バスの中

 みんな元気にバスの中で、楽しんでいます。
画像1
画像2

4年 みさきの家 7月6日 出発式

 みさきの家向けて出発です。全員元気です。
画像1
画像2
画像3

松原中学校の学校紹介 6年生 7月5日

画像1
画像2
画像3
 途中,クイズ大会があったり,質問コーナーがあったりと工夫のされた学校紹介でした。光徳小学校の卒業生が学校紹介の担当だったのですが,中学生の成長に感心しました。子どもたちも中学生のすごさを感じたのではないでしょうか。次は,2学期に松原中学校に出向き,授業や部活動体験があります。
 少しずつ,子どもたちにも卒業を意識していけるよう,声かけや卒業への取り組みを行っていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp