京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up92
昨日:231
総数:486246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

京都市中学校選手権総合体育大会・吹奏楽コンクール 激励会

画像1画像2画像3
 7月4日(木)6限に、京都市中学校選手権総合体育大会(夏季大会)・吹奏楽コンクールに出場する生徒の激励会を行いました。

 中学校生活の中で、熱心に部活動に取り組んできた成果を発揮する大会・コンクールです。これまでには、苦しかったり、くじけそうになったり、努力すれどもなかなかうまくいかず悩んだ事もあったかもしれません。そういう事を乗り越え、今回、夏季大会・コンクールに出場するは、素晴らしい事だと思いますし、健闘を祈っております。そして、その頑張りを100%出し切り、本校の代表として、競技・演奏して下さい。特に、3年生にとっては、最後の大会・コンクールとなります、中学生活の頑張りの総まとめとして、最後の最後まで全力を出し切ってください。その体験が皆さんをさらに成長させてくれると思います。期待しています。頑張ってきてください。そして、部の仲間とお互いの健闘を讃え合うような、素晴らしい大会・コンクールになる事も願っています。
 また、大会・コンクールの前には、意気込みや目標を、後には結果報告や感想などを保護者の方に伝えてほしいです。今までのお支えに対しての感謝を気持ちを添えて。

「永遠に輝け我が九条」「希望に燃えよ我が九条」「高くはばたけ我が九条」

 なお、本校の部が団体で出場する大会は、野球部・サッカー部の7月13日(土)がスタートとなります。吹奏楽も含めまして、詳細につきましては、画面右端の「配布文書」欄、「お知らせ」に掲載いたしましたのでご覧下さい。

第45回合同球技大会に出場

画像1画像2
 7月4日(木),島津アリーナで行われた京都市中学校育成学級・総合(特別)支援学校中学部に参加しました。午前中はバレーボール,午後はドッジボールを行いました。他校の仲間と協力しながら一生懸命に競技し、とても素敵な笑顔を見せてくれていました。この経験を活かして、さらに学びを深めていってください。

学校だより「我が九条」7月号発行

 本日(7月2日),「学校だより7月号」を発行します。今月号は、教育目標「豊かな心と知性をそなえ,自らの未来を創造し,たくましく生きる生徒の育成」の「たくましく生きる」に関して,「プラス思考」について考えてみることにしました。
 詳細につきましては,画面右端の「配布文書」欄に,「学校だより」に掲載いたしましたのでご覧下さい。また、ルビ付きの学校だよりもあわせて掲載しております。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp