![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:458 総数:360262 |
1年 6月25日 図工
紙をやぶいて,色々な形に見えてきました。画用紙に貼って,絵を描きました。
![]() ![]() ![]() 1年 6月25日 ふれあいタイム![]() ![]() ![]() 1年 6月25日 ふれあいタイム![]() ![]() ![]() 6月18日 2年 歯みがき指導
歯磨き指導がありました。カラーテスターであまり磨けていないところを確認し,磨きにくいところにも気を付けてしっかりと歯磨きしました。きれいな状態を保てるよう,普段から気を付けていけるといいですね。
![]() ![]() 1年 6月21日 選書会
読んでみたいなと思う本を選んで,印の紙を入れました。たくさん読んでみたい本があったようです。
![]() ![]() ![]() 1年 6月21日 選書会
選書会をしました。たくさんの本が並んでいて,わくわくしていました。どんな本があるかな?
![]() ![]() ![]() 5年 道徳 「崩れ落ちた段ボール」6月19日
くずれ落ちた段ボールをかたずけることで,喜んでもらえた主人公の気持ちを考えていきました。
![]() ![]() ![]() 5年 体育「水泳学習」 6月20日
今日の午後は暑くなりました。絶好のプール日和です。子供たちは歓声をあげて平泳ぎやクロールの練習をしていました。
![]() ![]() ![]() 5年 道徳「くずれ落ちた段ボール」 6月19日
くずれ落ちた段ボールを片付けてあげたのに,逆に注意され納得いかない心境について話し合いました。でも,やはり人に親切にすることは気持ちがいいね,できることはやっていきたいという前向きな意見もでました。
![]() ![]() ![]() 6月19日 5年 プログラミング学習
5年生は初めてのプログラミング学習です。何人かの児童は経験しています。プログラミングをすると,キャラクターが動いたり,プログラミングの仕方によっては違う動きをしたりすることに,気づいたりしました。
![]() ![]() ![]() |
|