京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up1
昨日:184
総数:1138735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

学校コンクール選択曲決め

 つづいて,1年5組から7組のようすです。
 曲を聴きながら,どの曲が学級の選択曲として最もいいのかを考えています。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール選択曲決め

 本日6時間目は,秋に行われる合唱コンクールの選択曲決めを行いました。
 1組は交流学校で活動をしています。
 写真は1年2組3組4組のようすです。
画像1
画像2
画像3

昼休み

 曇天の空の下,生徒たちは大きな歓声をあげてグランドを駆け回っています。
画像1
画像2
画像3

1時間目

 3年4組の体育の授業はバレーボールを行っています。
 初めに前時の振り返りと課題の確認をした後,本日の目標に照らし,どんな練習をする必要があるのかをグループで議論しました。
 議論を深めた後,実際に練習をし,ゲームをします。
 
画像1
画像2
画像3

朝読書

 2年生の朝読書は図書員が「より自主的に読書をしていこう!」という取組を進めています。
 ある2年生の先生は「1年の時とくらべ,格段に朝読書の姿勢がよくなった。」と,仰っていました。
 

画像1
画像2
画像3

おはようございます

 本日は「あいさつ運動」を実施しました。
 PTAや地域のみなさんにご参加いただきました。
 ありがとうございました。
画像1
画像2

また・明日・・・

 明日は「あいさつ運動」です。校門で元気に挨拶をしてください。
 ハイタッチをしてくれる人も増えてきました。
 「元気に挨拶ってまだまだ恥ずかしい」という人も,「ハイタッチはなあ」という人も,明日樫原中学校で待ってます。
 
  
画像1

放課後学習2

 引き続き放課後学習のようすです。
画像1
画像2

放課後学習

 各学年とも教室を覗くと,学習に励む姿がありました。
画像1
画像2
画像3

昼休み

 気温がかなり上がってきました。
 午後から,しっかり暑さ対策をするように伝えます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp