京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up11
昨日:216
総数:489022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

修学旅行だより 23

 クラス毎に集合写真を撮りました。この後お世話になったホテルの方々へのあいさつをしてバスに乗り込みました。
 談合坂SAでの休憩を済ませ,山梨県から神奈川県を通り,そろそろ東京都に入った頃でしょうか。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 22

 雲の合間から富士山が顔を出しました。学年全員での集合写真撮影です。
 これからバスに乗り込み,一路東京に向け出発です。

 【2日目の行程】
  8:00 ホテル出発
 10:30 東京到着・都内判別研修開始
        ※明治神宮前(原宿)を起点に班別研修
 14:30 舞浜駅集合
 15:00 東京ディズニーランド入園
        ※グループ毎での行動
 21:00 集合完了・ホテルへ移動
 21:50 ホテル到着
       部屋長会議後 就寝

 今日の東京・千葉の天候はおおむね「晴れ」で,最高気温は22度と過ごしやすい一日になるようです。昨日同様,安全と健康には十分注意し,良い体験活動をしてくれればと思います。
画像1

修学旅行だより 21

 朝食の様子です。
 少し体調を崩している生徒もいるようですが,おおむね睡眠をしっかり取り,食欲もあるようです。この場で,今日誕生日を迎えた生徒のお祝いもしたようです。
画像1
画像2

修学旅行だより 20

 芸達者のそろい踏み。ものまね・コントと続いたようです。学年全員で大いに盛り上がったレクリエーションでした。
 楽しいひとときはあっという間に過ぎ,みんなほぼ定刻に就寝したようです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 19

 漫才やダンスの披露です。
 事前の練習の成果が現れ,これも盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 18

 イントロクイズです。
 一瞬の静寂と,大歓声!これも盛り上がっています。
画像1
画像2

修学旅行だより 17

 昨晩のレクリエーションの様子です。
 生徒会本部役員の出し物「腕ずもう大会」です。出場している生徒も応援の生徒も力が入ります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 16

 おはようございます。
 2日目の朝を迎えました。朝の河口湖とホテルです。まだ、富士山は顔を出してくれていませんが、写真を撮る頃には出てくれるのでしょうか。
 続いて,昨晩のレクリエーションの様子をアップしていきます。大いに盛り上がったようです・・・
画像1
画像2

修学旅行だより 15

 本日の夕食です。今日はけがをしたり,体調が悪くなったりする生徒はおらず,みんな食欲旺盛で,おいしく夕食を済ませたようです。
 この後,20時10分からお待ちかねのレクリエーションが始まります。生徒のみならず,教職員も趣向を凝らした出し物が行われるようです。お腹いっぱい,元気いっぱいで,レクリエーションを楽しんでください。そして明日に備えて,ゆっくり休んでくださいね。
 レクリエーション以後の様子は明日朝ホームページにアップさせていただきます。
 本日はたくさんの方々に本校ホープページにアクセスしていただきありがとうございました。明日もよろしくお願いします。

 
画像1

修学旅行だより 14

 部屋長会では,今後の注意事項を再確認しました。
 入浴を済ませ,いよいよ夕食です。昨日・今日誕生日を迎えた生徒が何人かおり,食事前にみんなでお祝いしたようです。
 それでは,いただきます。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp