![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:179 総数:685355 |
生活確立週間 7/1〜5
2019年も前半が終わり、今日から7月後半に突入しました。
学校も先週1学期末テストが修了し、夏休みまであと3週間となります。遅い梅雨入りとともに、雨の日が続きますが、夏休みに向け元気に健康に過ごしてほしいと思います。 生徒会では、今週1週間を「生活確立週間」として、以下のような取組を各委員会で行います。 評議委員会 1.エコキャップ回収運動 2.生徒一人一人の輝きたい姿を書いた星を天の川にして掲示 3.学校の中にあふれる感謝の出来事で虹をつくる。 生活委員会 1.朝、昼あいさつ運動 2.ベル着チェック 美化委員会 1.清掃点検活動「すみずみまで」 2.清掃中に音楽を流す 保健安全委員会 1.ノーメディアデー *電子メディアから離れる時間帯(コース)を各自で決めて取り組む。 体育委員会 1.昼休みに時間帯に体育館を開放する。 文化図書委員会 1.図書館連続5日間会館 2.選書会新刊PRポスター掲示 各委員会の取組が活発なものになるよう、生徒の皆さんの積極的な参加をお願いします! 7月大淀だよりを掲載しました。ご一読ください。 |
|