京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up2
昨日:39
総数:947749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

6月に突入

6月に入り、今日もとても暑いです。
日差しは夏のもので、皮膚が焼ける感じがします。

 学校だより6月号はこちら⇒学校だより6月号

 PTAメール再案内はこちら⇒PTAメール
  ※パスワードは載っていません。まだ登録されていない方は
   担任か職員室の先生に言ってプリントをもらってください。
画像1

英検

今年度の1回目の英検が行われました。
画像1
画像2
画像3

英検

画像1
画像2
2級受験者が多いのにびっくりしました。

図書室より

 『図書館オリエンテーションを行いました♪』

 図書館の利用の仕方はもちろん、中学校では本はより細かく分類されていることを学びました。
また、グループで協力してテーマに合いそうな本を0〜9分類から1冊ずつ選び、『世界にたった一つだけの図書館』をつくりました。
最後には、イチオシの本を一冊決めるのですが、あつい議論が繰り広げられていたり、楽しそうに本の内容を紹介し合っている様子など見られました。

図書館は無限の知識の宝庫だと思っています。
勉強に部活といそがしい中学校生活だと思いますが、どうぞ、本を読む楽しい時間も大切にしてください。来館を待っていますよ♪ 

 5月の貸出数 359冊
画像1
画像2
画像3

学校評価年間計画

学校評価年間計画です。


 こちらからどうぞ⇒学校評価年間計画

テスト中

画像1画像2画像3
がっばっています

テスト中

画像1画像2画像3
がんばっています。

テスト中

画像1画像2画像3
がんばっています。

本日から1学期中間テスト!

今日と明日、1学期中間テストがあります。4月からの学習したことを確認するテストです。教室では真剣にテストに取り組んでいる生徒の姿があります。
画像1

課外学習の様子2年

画像1画像2画像3
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

行事予定

学校だより

校長室より

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

給食

PTA

その他

部活動大会 日程と結果

テスト時間割とテスト範囲

部活動運営方針

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp