京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up55
昨日:74
総数:726332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

5年生 山の家3日目「合同活動」交流チーム対抗綱引き大会2

 応援の声がだんだん大きくなってきました。

そして,いよいよ決勝戦。審判の先生も気合十分です!
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家3日目「合同活動」交流チーム対抗綱引き大会1

 久世西と大藪の合同の活動です。せっかくなので交流班をチームとして,綱引き大会を行いました。まずはデモンストレーションで先生たちが見本を見せました。そのあと,子どもたちも綱引きをしました。綱引き会場となったプレイホールは熱気に包まれました。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家3日目「合同活動」ボルダリング2

 見ていると簡単そうですが,やってみると意外と難しいです。さらに,登るのは良いのですが下りる方に苦戦している子が多くいました。
画像1
画像2

5年生 山の家3日目「合同活動」ボルダリング1

 プレイホール(体育館)で交流をしました。一つ目はボルダリングです。高さ3mの高さの壁を登っていきます。最近流行りのボルダリングを体験できた貴重な時間となりました。
画像1
画像2

5年生 山の家3日目「山の家クイズ」

 大薮小学校との合同ラインオリエンテーリングが雨のため中止になったので,研修室で「山の家クイズ」をしました。今までの活動をふりかえりながらのクイズですが,これがなかなか難しい・・・解けたかな???

(問題)
Q1 さかなつかみをした池にあるとび石は何個。
Q2 女の子の人形がありましたが,その子の名前は。
Q3 ロッジ棟の近くにある炊飯場は第○炊飯。

 ラインOLで配る予定だったアクエリアスを飲みながらのクイズ大会でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家3日目「オフショット」4

画像1
 今朝のBESTオフショットです。

5年生 山の家3日目「オフショット」3

画像1
画像2
画像3
 3日目朝のオフショット特集です。

5年生 山の家3日目「オフショット」2

画像1
画像2
画像3
 オフショット特集です。

5年生 山の家3日目「オフショット」1

 起床から,朝のつどいまで時間があったのでロッジ棟をそれぞれ回ってみました。こんな様子で過ごしています。朝から遊んだり,会話したりとても元気です。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家3日目「合同朝食」2

 合同朝食だったので,食事は大薮小学校との交流班で食べました。一緒に食べることで会話がはずんでいました。朝からしっかり食べた2校でした。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 5年代休日
1年 給食試食会
7/3 5年代休日
7/8 5年 非行防止教室
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp