川の活動3
山の家の先生から、川に入って、興味を持ち一生懸命観察している様子をほめていただきました。
川から帰ってきてからは、おやつのゼリーを食べてほっこりしました。
【5年山の家】 2019-06-29 16:06 up!
川の活動2
「オタマジャクシをみつけた。」「カエルが飛び込んできた」「エビみたいなものが網に引っ掛かっている。」など多くの生き物を見つけて、観察していました。石の下を探すなど、興味を持って探していました。
【5年山の家】 2019-06-29 16:03 up!
川の活動1
心配されたお天気も少しずづよくなり、午後からは親水広場に出かけて、川の水生生物を観察することができました。
【5年山の家】 2019-06-29 16:00 up!
いただきます
ちょっぴり魚が苦手、と言っていた子供たちも、おいしい魚の命をいただきました。
【5年山の家】 2019-06-29 12:16 up!
魚さばき
自分たちが捕まえた魚をさばいて食べます。かわいそうという声も聞かれましたが、いろいろ考えながら、おいしく食べることで「いただきます」の意味を考えられたのではないでしょうか。
【5年山の家】 2019-06-29 12:15 up!
魚つかみ
魚つかみをしています。魚たちもつかまるまいと必死で逃げますが、子供たちの腕も大したものです。この後、調理していただきます。
【5年山の家】 2019-06-29 12:13 up!
パックドック2
少しこげたところもおいしく「何本でも食べられそう!」という声も聞こえました。
【5年山の家】 2019-06-29 09:21 up!
パックドック1
朝食はパックドック。パンにキャベツとウインナを挟んでかまどで焼いて食べます、
【5年生】 2019-06-29 09:18 up!
二日目 合同朝の会
おはようございます。山の家はくもり。朝方は霧雨でした。起床の音楽とともに、用意万端の子供たちです。
合同の朝の会では、ともに4日間を過ごす5校が集まり、それぞれの学校紹介をしました。
【5年山の家】 2019-06-29 09:17 up!
1日目振返り
花背山の家での1日目が終わろうとしています。今日の目当ては「知る」でした。友達のいいところや意外な一面を知ったという振返りもありました。また、山の家の施設を知り、慣れてきた様子もうかがわれます。
明日の活動も楽しみです。
今日のHP更新はこれで終わります。
【5年山の家】 2019-06-28 21:17 up!