京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:35
総数:811356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

6年 修学旅行(4)

画像1
赤沢自然休養林では,5人のガイドさんがついてくださいます。
1・3組は,はじめに森林鉄道に乗ります。2・4組は,資料館で林業のことについて,説明していただきます。

6年 修学旅行(3)

画像1
画像2
画像3
ピクニック気分で,美味しいおにぎり弁当を味わっています。

6年 修学旅行(2)

画像1
画像2
画像3
赤沢自然休養林に着きました。
とてもよい気候で,バスから降りると空気の美味しさを感じます。

6年 修学旅行(1)

 5月30日(木)晴天。今日は,6年生の子どもたちが,ずっと楽しみにしていた1泊2日の修学旅行1日目です。
 出発式では,司会・挨拶の子どもたちが,しっかりとした6年生らしい姿を見せていました。一人一人楽しみにしていることがたくさんあると思いますが,けがなく充実した2日間にしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

2年 生活科 「大すき いっぱい わたしの まち」

画像1
画像2
 生活科「大すき いっぱい わたしの まち」の学習で,校区探検に行きました。
 爽やかな天候に恵まれ,友達と協力して探検し,様々なことに気付くことができました。

5月29日の給食

 今日の給食は,黒糖コッペパン・大豆と牛肉のトマト煮・ほうれん草のソテー・チーズ・牛乳でした。
 今,2年生の食育でカルシウムについて勉強しています。今日の給食では,大豆・ほうれん草・チーズ・牛乳とカルシウムをたくさん含んでいる食べ物がたくさん出ていて,1日に必要なカルシウムの3分の2くらいを摂取することができます。小学生のうちにたくさんカルシウムを摂取しておくことが,将来の骨粗鬆症の予防につながります。
 家でも意識してカルシウムをたくさん取れるようにお願いいたします。
画像1

1年 体育大会の練習

画像1
画像2
 体育大会に向けての練習が始まりました。
 今日は,50m走の練習をしました。並び方や走り方に気を付けて,一位を目指して走りました。
 元気いっぱい,全力で頑張っています!

5月28日の給食

 今日の給食は,麦ごはん・さばの生姜煮・野菜の梅おかか・いものこ汁・牛乳でした。
さばの生姜煮は,骨を上手に取って食べていました。野菜の梅おかかは,旬のきゅうりが入り,梅風味でさっぱりとしたあじつけで大好評でした。6年3組の児童からは,「野菜のうめおかかのきゅうりがコリコリしていて,おいしかったです。また,にんじんの甘さとうめのすっぱさがすごくマッチしていておいしかったです。また作ってください」という感想がよせられました。
画像1

2年 体育科 「リズムダンス」

画像1
2年生は今年の体育大会で団体演技に取り組みます。
先週から,力いっぱい,元気いっぱいにみんなで練習をしています。
もう最後まで踊りを覚えている子どももいます。
当日,2年生のとてもかわいいダンスを楽しみにしていてください。

調理実習 〜ゆでる〜その2

その2
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 水泳学習開始
7/2 4・6年科学センター学習(午前)
7/3 フッ化物洗口,6年キャリア探究発表会参加(西院中)
7/4 自由参観日,ポスター発表会
7/5 2年歯磨き指導
7/6 ふれあい喫茶5・6年ぬくもり隊
PTA行事
7/5 第3回地域委員会
7/6 PTA感謝の集い
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp