![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:55 総数:726260 |
六斎! Part3
後半は6年生の練習です。四つ太鼓の練習した後は,「獅子と土蜘蛛」の練習を行います。準備体操をしてから獅子,蜘蛛,お囃子に分かれて,練習をします。
![]() ![]() 六斎! Part2
4年生はリコーダーと鐘の練習,5年生は横笛の練習を主で行っています。
前回の練習よりも上手くなっている子どもたち。話を聞いてみると,おうちで練習をしている子どもたちがとても多かったです。この調子で八朔祭に向けて練習を重ねていきましょう! ![]() ![]() ![]() 六斎! Part1
22日(土),六斎クラブの練習がありました。
前半は4・5年生の練習。開始時刻の少し前に来て子どもたちは自主練を行っていました。 ![]() ![]() 6年研究授業![]() ![]() ![]() 今回の議題は「友情を深められるドッジボールのルールを工夫しよう」です。友情を深めるためにできる工夫について学級で話し合いました。話し合いでは子どもたちからみんなのことを考えた素敵な意見が多く,子どもたちの優しい姿がたくさん見られた学級活動になりました。 家庭科「朝食から健康な1日の生活を」![]() ![]() ![]() 今回は「スクランブルエッグ」と「小松菜の油炒め」の2品でした。前回の調理実習の経験を活かして作ることができました。ぜひおうちでもいためる調理を行ってほしいと思います。 避難訓練
19日(水),避難訓練を行いました。
今回の内容は台風接近による暴風警報発令に伴う緊急下校です。子どもたちは町別のクラスに分かれた後に,学校待機をする児童と,集団下校をする児童に分かれました。 避難訓練で行ったことを,いざというときにもできるように心がけていきましょう! ![]() ![]() ![]() なかよし遊び![]() ![]() ![]() 今回は赤組・白組が教室での遊び,青組・黄組が運動場での遊びでした。教室でも運動場でも楽しくなかよしグループで遊ぶことができていました。 7月は,青組・黄組が教室,赤組・白組が運動場でなかよし遊びを行う予定です。7月のなかよし遊びもグループみんなで楽しい時間にしていきましょう! 情報モラル教室![]() ![]() ![]() 自分が所属している少年野球チームの監督について,インターネット上にうその書き込みをすることで,監督だけでなくチーム関係者に大きな迷惑をかけ,自分の将来にも大きな影響をおよぼしてしまったという動画を教材として今回の学習を行いました。その問題点と解決策をグループで話し合い,今後インターネット上に投稿する機会があればどんなことに気をつけていきたいかを考えました。 正しい使い方について知るとともに,お家でもスマートフォンとの付き合い方についてお話しいただければと思います。 体育 水あそび![]() ![]() ![]() 天候は残念ながら曇りで,肌寒く感じる子が多かったのですが,先週と違い,たくさんの水の中で,顔をつけたり,潜ったりして遊びました。 少しずつ,プールの準備や片付け,きまり等にも慣れてきた子どもたち。今後もいろいろな技に挑戦したいと思います。 【学年カップ】ドッチボール大会![]() ![]() ![]() |
|