京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up16
昨日:61
総数:424143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

0625 3年生 身体計測の前に

今日は中学年の身体計測がありました。

その前に・・・
保健室の藤井先生から,虫歯についてのお話を聞きました。
虫歯の原因から,予防の歯磨きの方法まで。
食後の歯磨きが有効だということを学んだので,給食後の歯磨きを始めてみませんか?
歯ブラシの持参は自由です。
(歯磨き粉は使用できません。)
画像1

0620 3年生 ハンドベースボール

水泳学習と並行して,体育でハンドベースボールが始まりました。

ルールは基本的に野球と同じ。
といっても今の小学生は,ほとんどの子が野球のルールを知りません…。
打ったらどの方向に走るか,など基礎の基礎から説明して,ようやくプレイボール!
まだまだ進行がおぼつきませんが,なんだか楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

音楽科「はくをかんじてりずむをうとう」

歌に合わせて手拍子を打ったり,体を動かしたりしました。
いろんなリズムの打ち方をやってみて,楽しんで活動できました。
画像1
画像2

1年水泳学習

画像1
画像2
画像3
今日の水泳学習では,潜る・浮く活動に取り組みました。
ふし浮き,バタ足にも挑戦!
少しずつ慣れてくるといいですね。

修学旅行2日目

 午後4時45分,名神高速から京滋バイパスに入りました。このあと久御山淀インターをおり、間もなくみどりの広場に到着します。

修学旅行2日目

 午後4時半、吹田ジャンクションを通過しました。帰校時刻はほぽ予定通りになりそうです。

修学旅行2日目 順調に…

 予定通りの時刻に淡路ハイウェイオアシスを出発しました。今のところ,帰校時刻もほぼ予定通り(みどりの広場,17時頃)になりそうです。随時連絡していきます。

修学旅行2日目 解散式

画像1
画像2
 淡路ハイウェイオアシスにて,解散式を行いました。あっという間の二日間,みんな名残惜しそうです。よく学び,大いに楽しんだ修学旅行になりました。

修学旅行2日目 いよいよ帰路へ

 ほぼ予定通りにこんぴらさんを後にしています。淡路島を通って,学校へと向かいます。戻ってくる時刻がどれくらいになるのか,ホームページやメール配信で,お伝えさせていただきます。

修学旅行2日目 昼食

 こんぴらさん参拝,最後の買い物を終え,中野うどん学校に戻ってきました。うどんとちらし寿司をいただきます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 身体計測(中学年)
児童集会(5年生)
6/27 ALT来校日
身体計測(高学年)
まっちゃんと遊ぼう(1年生)
6/28 身体計測(若草)
6/29 土曜学習(よんでよん)
7/1 SC来校日
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp