![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:224 総数:1134465 |
2時間目
2年5組の社会科の授業は,「九州の人々は温暖な気候をどう生かしているか」について学びを深めました。
![]() ![]() ![]() 2時間目
2年4組は授業の振替があった関係で,道徳に授業を行いました。
「あきらめない気持ち」をテーマに学びを深めました。 ![]() ![]() ![]() 2時間目
1年2組の国語の授業は,「ダイコンは大きな根」を音読し,「筆者が伝えたいこと」「はじめて知ったこと」を各自でまとめ後,グループで学びを深めました。
![]() ![]() ![]() おはようございます
新しい1週間のスタートです。
来週は定期テスト(20日21日)があります。 しっかり準備をしてください。 ![]() 京都市中学校選手権総合体育大会陸上競技
引きつづき,第73回京都市中学校選手権総合体育大会陸上競技のようすです。
陸上部のみなさん,お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() 京都市中学校選手権総合体育大会陸上競技
第73回京都市中学校選手権総合体育大会(陸上競技)が西京極総合運動公園で行われ,樫原中学校陸上部選手が活躍しました。
女子は堂々総合2位になりました。 ![]() ![]() ![]() グランド整備
昨日の雨の影響でグランドには水たまりが残っています。
朝から男子ソフトテニス部が水取りをし,グランド整備に励んでくれています。 ごくろうさま。 ![]() ![]() ![]() 部活動
グランドの状態はよくありませんが,部活動に励む生徒の姿がありました。
南校舎の3階から美しい音楽が聴こえてきたので,吹奏楽部の練習のようすを見に行きました。 ![]() ![]() ![]() 5時間目
1年7組の体育は,バレーボールの授業でした。
アンダーパスとオーバーパスを使い,パスをつなげようという課題に取り組んでいました。 実際に練習するグループと,うまくパスをつなぐ方法について意見を出し合い考えるグループとに分かれ,真剣に生徒は取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 3時間目のようす
3年6組の体育授業は,体育館でバレーボールを行いました。
チームごとに課題練習を行った後,実際にゲームを行いました。 ![]() ![]() ![]() |
|