京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

2時間目

 2年5組の社会科の授業は,「九州の人々は温暖な気候をどう生かしているか」について学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

2時間目

 2年4組は授業の振替があった関係で,道徳に授業を行いました。
 「あきらめない気持ち」をテーマに学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

2時間目

 1年2組の国語の授業は,「ダイコンは大きな根」を音読し,「筆者が伝えたいこと」「はじめて知ったこと」を各自でまとめ後,グループで学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 新しい1週間のスタートです。
 来週は定期テスト(20日21日)があります。
 しっかり準備をしてください。
画像1

京都市中学校選手権総合体育大会陸上競技

 引きつづき,第73回京都市中学校選手権総合体育大会陸上競技のようすです。
 陸上部のみなさん,お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校選手権総合体育大会陸上競技

 第73回京都市中学校選手権総合体育大会(陸上競技)が西京極総合運動公園で行われ,樫原中学校陸上部選手が活躍しました。
 女子は堂々総合2位になりました。
画像1
画像2
画像3

グランド整備

 昨日の雨の影響でグランドには水たまりが残っています。
 朝から男子ソフトテニス部が水取りをし,グランド整備に励んでくれています。
 ごくろうさま。
画像1
画像2
画像3

部活動

 グランドの状態はよくありませんが,部活動に励む生徒の姿がありました。
 南校舎の3階から美しい音楽が聴こえてきたので,吹奏楽部の練習のようすを見に行きました。
画像1
画像2
画像3

5時間目

 1年7組の体育は,バレーボールの授業でした。
 アンダーパスとオーバーパスを使い,パスをつなげようという課題に取り組んでいました。
 実際に練習するグループと,うまくパスをつなぐ方法について意見を出し合い考えるグループとに分かれ,真剣に生徒は取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

3時間目のようす

 3年6組の体育授業は,体育館でバレーボールを行いました。
 チームごとに課題練習を行った後,実際にゲームを行いました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp