![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:14 総数:358251 |
6月4日 2年 生活科 校区探検
生活科「大すきいっぱい わたしのまち」の学習で,光徳小学校の校区について勉強しています。今日は,自分が知らない場所を発見しようと,校区探検に出かけました。「こっちの方は初めて来た!」「お地蔵さまがたくさんあるね!」など,たくさんの発見があったようでした。
![]() ![]() 6月4日 5年 花背山の家 休憩
花背山の家4日目は雨の予報です。この日は「冒険の森」でアスレチックの予定です。そこで、花背山の家の所員の方の好意により、30分だけ「冒険の森」でアスレチックを使えることになりました。
それまでの時間は、自分の棟で休憩です。各部屋は寝具準備が完了しています。 ![]() ![]() ![]() 6月4日 花背山の家 スコアオリエンテーリング
現在、少し暑くなっています。花背山の家の広い敷地を、クイズに答えながら回っていくスコアオリエンテーリングです。しかし、水筒のお茶を飲み干してしまった児童が多くなり、早めに切り上げてお茶補給となりました。
![]() ![]() ![]() 6月4日 5年 花背山の家 昼食
活動前の腹ごしらえです。花背山の家での初めての食事です。今日の昼食は、きつねうどんかチキンライスのどちらかを選び、おかずはバイキングです。
好きなものばかり取り過ぎないように気を付けましたが、おかわりができるので、つい好きなものを取ってしまいます。 ![]() ![]() ![]() 6月4日 5年 花背山の家 入所式
みんな元気に、花背山の家に到着しました。気温は20度ですが、日差しが強くやや暑く感じられます。花背山の家では、たくさんの人にあいさつをしていきます。
![]() ![]() ![]() 6月4日 5年 花背山の家 出発式
いよいよ花背山の家に向けて出発です。「成長して帰ってくる」という決意をもって出発しました。
![]() ![]() ![]() 自転車交通安全大会 6年生 6月1日![]() ![]() ![]() 自転車交通安全大会 6年生 6月1日![]() ![]() ![]() 自転車交通安全大会 6年生 6月1日![]() ![]() ![]() 4年 5月31日 社会 使った水のゆくえ![]() ![]() ![]() お家では,油のついた食器を洗う時,お風呂の水など… 使った水はどこへ行くのか,考えました。学校では,水道管や排水溝を見つけ,「ここへ流れていくのではないか。」「結局は海に流れるのではないか。」「いや,もう一回琵琶湖に戻るんじゃない?」など,子どもたちが思う予想を立てました。 流れる先であるクリーンセンターへは,来週の社会見学で行きます。どのように使った水をきれいにするのか,実際に目で見て実感できればと思います。 |
|