京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up85
昨日:113
総数:1036779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

おはようございます

 おはようございます。
 本日は昨日よりも気温があがるようです。
 体調管理に注意するよう連絡します。
画像1
画像2

3年生6時間目

 つづいて,5組〜7組の授業のようすです。
 
画像1
画像2
画像3

3年生6時間目

 3年2・3・4組の授業のようすをアップします。
 一部窓越しに撮影した写真があり,見にくくなっています(すみません)。
画像1
画像2
画像3

1組理科の事業

 1組の理科の時間では,アリを捕まえ,コップに中につくった石膏の巣で育てていこうとしています。
 餌は砂糖と鰹節を準備しました。
 実際にアリは餌を「巣」に運び込み,生活していくことができるのでしょうか。
 楽しみです。
画像1
画像2

おはようございます

 登校のようすです。
 昨日の代休日はどのように過ごしましたか。体調の悪い人はいませんか。
 今日も学び多い一日にしてください。
画像1
画像2

地域の皆様へ

地域の皆様

 平素は樫原中学校の教育推進に御理解と御協力をいただき,ありがとうございます。
 さて,樫原中学校は本日(6月1日),土曜参観を実施しました。土曜参観実施に伴い,6月3日(月)を学校休業といたしますので,お知らせします。
                     樫原中学校 校長 松井剛史
画像1

部活動のようす

 体育館では女子バレー部が大きな声を出して,活動をしていました。
 格技室では,卓球部と柔道部が場所を譲り合いながら,活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

部活動のようす

 強い日差しの下での部活動です。
 熱中症には十分に注意してください。
画像1
画像2
画像3

学級懇談会,進路説明会

 3時間目終了後,1・2年生は各教室で学級懇談会を,3年生は進路説明会を実施しました。
 進路説明会では,進路主事の秋田先生から進路決定で大切にしてほしいことや入試制度に関する説明がありました。
画像1

土曜参観

 3時間目は道徳の授業です。
 2年生は先日行ったチャレンジ体験を受け,働くことの意味について考えました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp