![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:14 総数:358233 |
部活動がスタートしました 6年生 6月11日![]() ![]() ![]() 部活動がスタートしました 6年生 6月11日![]() ![]() ![]() 部活動がスタートしました 6年生 6月11日![]() ![]() ![]() 6月10日 2年 生活科「ぐんぐんそだて」
生活科「ぐんぐんそだて」では,2年生みんなで育てるサツマイモの茎の観察をしました。「根っこが出てる!」「どんな風に育つのかな。」と,みんな興味津々でした。
![]() ![]() 6月7日 5年 花背山の家 解散式
花背山の家を出発するときは大雨でしたが,学校に到着した時は,かさがいらないくらいの小雨でした。
最後まで,しっかりとがんばりました。みんな疲れていますが,充実した4日間ではなかったでしょうか。しっかりと休んで,来週から花背山の家で身に着けた自信を糧にがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() 1年 6月7日 体育
今日は体育でドッジボールをしました。1年生みんなでできたので,とても盛り上がりました。ルールも覚えたばかりですが,一生懸命ボールを見て動いていました。
![]() ![]() ![]() 6月7日 5年 花脊山の家 思い出作文![]() ![]() 6月7日 5年 花脊山の家 ウッド写真立てつくり![]() ![]() ![]() 紙やすりで表面を滑らかにして、文字やイラストを書き入れました。 花脊山の家のかえるのマスコットキャラクター「はなころちゃん」のイラストを見ながら書いてみたり、友達にメッセージを書いてもらったりしながら、4日間の活動を振り返っていました。 6月7日 5年 花脊山の家 清掃活動![]() ![]() ![]() 使ったふとんや毛布を丁寧に整頓し、掃き掃除を手際よく勧めました。 グループでの声の掛け合いがとても自然です。四日間共に過ごすなかで生まれる、リズム感が表れていました。 6月7日 5年 花脊山の家 朝食
おいしく朝食をいただきました。
にこにこポテトやミートボールにゆで卵、バターロールパンなどを自由に選んでいただきます。 ポテト大好き!とポテトだけを山盛りよそったり、ゆで卵を何個も食べようとする人には、先生から、「バランスの良い食事をしましょう。」と声かけがありましたが、どの子ももりもりと食べて元気いっぱいです。 |
|