![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:668049 |
学級タイム![]() 誕生日会をしよう![]() ![]() きちんと企画書を書いて,計画を立ててカンパニー活動は行われます。今回もしっかりとした企画で,みんなが笑顔になれる誕生日会をしてくれました。 1年 音楽科『はくを かんじて あそぼう』
たんたんたん 「はあ〜い」
たんたんたん 「せんせい」 たんたんたん 「3くみさん」 はくの流れを感じながら,手拍子をして返事をし合いっこします。笑顔とリズムと元気な声が教室に響きます。 ![]() 1年 図工科『いろいろなかたちのかみから』
いろいろなかたちの紙から,想像したものをパスで描きました。
「この形は恐竜にみえるなあ〜,ティラノサウルスにするわ。」 「これは,にんじんやな。」 「ちゃうで,人がばんざいしてるで。」 一つの紙で想像することが,子どもによってこんなに違うと面白い! 真っ白な紙からいろいろなもので出来てきた! 最後は画用紙に貼り付けて,完成だ! ![]() ![]() ![]() 修学旅行 9
姫路城に着きました。
着いた時に降っていた雨も途中でやみ,グループでスムーズに見学できました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 8
倉敷美観地区に到着し,班行動をしています。
渡したい人の顔を思い浮かべながら,お土産選びを楽しんでいます。 ![]() ![]() 修学旅行 7
2日目の朝です。
みんなで元気に朝食を食べられました。 予定通り,宿をあとにして倉敷美観地区へ向かいます。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 6
夕食の様子です。
お昼ご飯がはやかったのでお腹がすいているようでみんなしっかり食べています。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 5
予定よりも少し遅れましたが,宿に到着しました。
![]() ![]() 植物園に行ってきました5![]() ![]() どこで食べようか, と歩いている子ども達の足元, よくよく見るとタンポポだらけだったようです。 「たおれてる!」 と誰かが見つけると 「たんぽぽは枯れてしまったのではありません。」「花と軸を静かに休ませて種に栄養を送っているのです。」と『たんぽぽのちえ』の音読が始まります。 教科書の内容が本当だったんだということが強く感じられた様子で, お弁当片手にじいっと見入っている子もいました。 |
|