京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up29
昨日:197
総数:682646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

いいとこメガネ

 今年も評議員会で「いいとこメガネ」の取組を継続してもらっています。

 クラスメートの「いいところ」をいっぱい見つけ、笑顔溢れるクラス・学年・学校にしたいですね!

 そうそう、先日地域のお年寄りが学校にお見えになり、気分が悪く喉が渇いてしゃがんでいると、学校帰りの大淀中生3人が、「おじいいちゃん、どうしたの?」「大丈夫ですか?」と声をかけてくれ、持っていた30円を足して130円のジュースを買ってくれたと、わざわざお礼を言いに来てくださいました。おじいちゃん曰く、「今まで生きてきた中で一番美味しいジュースでした」と言ってもらいました。
 早速翌日朝学活でこの話を全校放送して、「心温まる話」としてみんなと共有しました。
 あとで1年生男子3人だとわかり、おじいちゃんの感謝の気持ちを伝えました。
本当に心温まる行動をありがとう! 
画像1
画像2

6月生徒会黒板

 いよいよ鬱陶しい梅雨入りです。

 生徒会黒板も6月バージョンのイラストは、やはり梅雨をイメージした可愛いものに書き替えられました。本部役員庶務のお2人さんありがとうございます。

 ジメジメと鬱陶しい日が多くなりますが、気持ちは常に爽やかに過ごしましょうね!
いつもニコニコ笑顔でよろしくお願いします。
画像1
画像2

校門前競馬場ブロック塀工事についてのお知らせ

 京都競馬場から連絡がありました。
来週より校門前の競馬場ブロック塀工事が始まります。生徒のみなさんは登下校の時、保護者の皆様はご来校の際十分気を付けて下さい。

1.工 期  6月10日(月)〜7月13日(土)(予定)
        *前半体育館より東側 後半体育館より西側の予定
        *前半・後半とも、最初は解体のため騒音があります。
        *北校舎(2年生)はうるさい場合窓を閉めます。
        *日曜日は休み

2.時 間  9:00〜17:00
        *火水木金は16:00の予定(馬の調教の関係)

3.その他  道路は片側交互通行となり、両端にガードマンが2名立ち
       ます。
       生徒のみなさんの登下校は、必ず道路の南側白線内を通行
       するよう、またガードマンがいたらその指示に従うようお
       願いします。

教育相談中です

現在、教育相談期間中です。
教室を回っていますと担任の先生と笑顔で話している様子が目立ちました。
先生との信頼関係がうかがえます。
普段話できないことも、こういった機会にたくさんお話しできると良いですね。
画像1
画像2
画像3

本日は英語検定を行っています

本日は土曜日ではありますが、英語検定を実施しています。
準2級が3名、3級が15名、4級が14名、5級が8名と多くの生徒が受検。
今、各自マークシートに基本情報を書き入れ、いよいよ始まりました。
全員合格目指して頑張って下さい!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp