![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:358088 |
4年 5月29日 体力テスト![]() ![]() 4年 5月31日 ごみゼロ運動![]() ![]() 4年生は小坂公園の中に落ちているごみを拾いました。ごみの分別を意識しながら公園内を気持ちよく過ごせるように頑張りました! 6月は環境月間ということで,学校での清掃活動も,自分からすすんで取り組んでほしいと思います。 1年 5月31日 ゴミ0の日
いつも使っている公園がきれいになるように,一生懸命ゴミを探しました。終わった後,気持ちもすっきりしたようです。
![]() ![]() 1年 5月31日 ゴミ0の日
1年生は学校の近くの光徳公園のゴミを拾いに行きました。
ゴミの拾い方や,ゴミの分け方など話を聞いています。 ![]() ![]() ![]() 6月3日 2年 体育科「てつぼうあそび」
鉄棒遊びも2回目になりました。今日からは,できるようになる技を増やそうと,前回より挑戦する技を増やして頑張りました。さかあがりにも少しずつ取り組んでいきます。
![]() ![]() 「交通安全子供自転車京都府大会」行ってきます![]() 「交通安全子供自転車京都府大会」に参加します。安全な自転車の乗り方を実技や試験で競い合います。大会に向けて,休み時間も熱心に練習を重ねてきました。今日は練習の成果を発揮して頑張ります。 5月29日 3くみ 外国語活動
外国語に興味津々。この日は動物クイズをしました。音楽のように外国語をきいて,きこえた音をどんどん口に出して言っています。
![]() 5月30日 3くみ 体力テスト
自分の順番がくるまで,友だちの体の動きをしっかり見ていました。反復横とび,長座体前屈,20メートルシャトルラン,ソフトボール投げなど,精一杯がんばりました。
![]() ![]() 5年 自転車京都府大会に向けて 5月30日
光徳小では,毎年「交通安全子供自転車京都府大会」に参加しています。安全な自転車の乗り方を実技や試験で競い合います。大会に向けて,休み時間も熱心に練習してきた子供たち。下京署の警察官の方も応援にかけつけて下さいました。1日の府大会,頑張ってきて下さいね。
![]() ![]() 5年 キャンプファイヤー練習 5月29日![]() |
|