![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:110 総数:670800 |
1年 体育『マットあそび』![]() ![]() ![]() 勿論,マットの準備も片づけも自分たちでします。みんなよく頑張っています。 1年 国語科『はなのみち』3![]() 小さなくまさんたちが,素敵なセリフを付け加えて音読をしました。みんな,上手にできました。 最後は,「音読パスポート」の花に色をぬり,音読発表会『はなのみち』が出来上がりです。 ![]() 1年 算数『いろいろな かたち』3![]() ![]() 「線が曲がる・・・。」 と子どもたち。先生も挑戦しましたが, 「線・・・曲がる・・・ね・・・むずかしいな・・・。」 子どもも大人も集中した1時間。 1年 算数『いろいろな かたち』2![]() ![]() ![]() 「箱の形は四角だね。ころがらないね。」 「筒の形は積むことができるね。でも積めないところもあるよ。」 「ボールは転がるね。」 など,3つに分けた理由を聞くと「なるほど!」と思いました。子どもたちは,特徴をとても分かりやすく表します!素晴らしい☆☆☆ 1年 算数『いろいろな かたち』1![]() 学級タイム![]() 誕生日会をしよう![]() ![]() きちんと企画書を書いて,計画を立ててカンパニー活動は行われます。今回もしっかりとした企画で,みんなが笑顔になれる誕生日会をしてくれました。 1年 音楽科『はくを かんじて あそぼう』
たんたんたん 「はあ〜い」
たんたんたん 「せんせい」 たんたんたん 「3くみさん」 はくの流れを感じながら,手拍子をして返事をし合いっこします。笑顔とリズムと元気な声が教室に響きます。 ![]() 1年 図工科『いろいろなかたちのかみから』
いろいろなかたちの紙から,想像したものをパスで描きました。
「この形は恐竜にみえるなあ〜,ティラノサウルスにするわ。」 「これは,にんじんやな。」 「ちゃうで,人がばんざいしてるで。」 一つの紙で想像することが,子どもによってこんなに違うと面白い! 真っ白な紙からいろいろなもので出来てきた! 最後は画用紙に貼り付けて,完成だ! ![]() ![]() ![]() 修学旅行 9
姫路城に着きました。
着いた時に降っていた雨も途中でやみ,グループでスムーズに見学できました。 ![]() ![]() ![]() |
|