|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:76 総数:820220 | 
| 修学旅行(22)
  学校に無事到着し,解散式を行いました。 子どもたちは充実した2日間を過ごすことができました。上松町赤沢自然休養林や寝覚の床などで自然を満喫したり,中山道の宿場町を訪れ日本の歴史にふれたりしました。また日本モンキーセンターでも今後の学習につながる学びがありました。何より友だちと同じ時間を共有できたことが素敵な思い出となったようです。 お出迎えには,たくさんの保護者の方々にお越しいただき,ありがとうございました。    6年 修学旅行(21)   本当にたくさんの種類のサル類がいました。 グループで活動しているときも,職員の方に一生懸命質問する姿も見られました。 6年 修学旅行(20)   「Waoランド」では,ワオキツネザルを間近で見ることができます。 ワオキツネザルは,長い尾を持っていますが,その役割は, 1 バランスを取るため。 2 尻尾を立て,ここにいますよとアピールするため。 だそうです。 6年 修学旅行(19)  日本モンキーセンターが,京都ととても深いつながりがあることもお話をしてくださいました。 子どもたちは,事前にサルについて,調べて来ているので,挙手をして,たくさん質問していました。 6年 修学旅行(18)   クラス写真を撮ったあと,昼食のカレーを食べました。 6年 修学旅行(17)   子どもたちがとても楽しみにしているお土産タイムです。 値札を見ながら,誰に何を買うか一生懸命考えながら買っています。 6年 修学旅行(16)   ホテルを出発し,これから馬籠宿に向かいます。 6年 修学旅行(15)   子どもたちは,時間通り集合し,朝食を食べています。 6年 修学旅行(14)   今日の最後の活動として,グループごとに振り返りをし,明日頑張ることを確認し合いました。 6年 修学旅行(13)   「全部食べるぞー。」という声が聞こえてきます。 | 
 
 | |||||||||||||||