京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:85
総数:934904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

ファイナンスパーク学習に行ってきました!

5月21日(火),京都まなびの街 生き方探究館にてファインナンスパーク学習を行いました。1年生全員が「個人情報カード」に書かれてある年齢や年間総収入などをもとに,毎月支払う税金や保険料,生活費を月間純所得(手取り)から考えて生活するという学習を行いました。将来大人になって自分で生活していく難しさを体験することができました!
画像1
画像2

修旅6の2 平和学習「平和祈念公園」

活動の様子
画像1
画像2
画像3

修旅6 平和学習「平和祈念公園」

壕での体験学習を終え,バスで平和祈念公園に到着しました。平和の礎(いしじ)の説明を受けた後,平和の広場で平和宣言を行い,平和祈念資料館での学習活動を終えた一行は,現在は本日の宿泊地へ向け移動中です。今日は朝が早かったため,少し疲れが出てきた人もいるのでは?
画像1
画像2
画像3

修旅5の5 平和学習「壕体験」

壕体験の様子
画像1
画像2
画像3

修旅5の4 平和学習「壕体験」

壕体験の様子
画像1
画像2
画像3

修旅5の3 平和学習「壕体験」

壕体験の様子
画像1
画像2
画像3

修旅5の2 平和学習「壕体験」

壕体験の様子
画像1
画像2
画像3

修旅5 平和学習「壕体験」

これから壕体験です。2グループに分かれ豪に入る前にガイドさんから慰霊碑の話,沖縄戦の話を聞き,入っていきます。壕の中では懐中電灯を消し真っ暗になった状態を体験したようです。
画像1
画像2
画像3

修旅4 美らさんビーチで昼食

美らさんビーチで昼食です。現地では心地よい風が吹いていたようです。写真で見るより空は青く,海も透きとおってるんでしょうね,気持ちよく食事ができたことと思います!現在12:30,最初の学習地「壕(がま)」へ向け移動している頃ではないでしょうか?
画像1
画像2
画像3

修旅3 那覇空港へ到着!

予定通り那覇空港に到着しました。晴天では無いようですが,とても過ごしやすそうな天候のようです。荷物を受け取った後,バスに分乗し美らさんビーチで昼食を食べ,今回の平和学習の一つ,壕(がま)へ向かいます。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

小中一貫構想図等

学校沿革史

部活動方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

カウンセリングだより

進路だより

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp