京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up6
昨日:14
総数:358237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

6年修学旅行 5月20日 北淡震災記念館

 北淡震災記念館に到着しました。グループで見学する前に,阪神淡路大震災の時の淡路島の様子を教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 5月20日 淡路サービスエリア

 トイレ休憩です。みんな元気です。
画像1
画像2

修学旅行 5月20日 明石海峡大橋

 バスの中から,壮大な景色を満喫しています。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 5月20日 出発

 元気に出発しました。これからの活動が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年 5月17日 1年生を迎える会

画像1
いよいよ発表の時です。少し緊張もありましたが,みんなからの温かい視線の中,大きな声で歌うことができました。アイアイビームを飛ばすところでは,6年生が受け取ってくれて,気持ちが伝わったと大喜びでした。

1年 5月17日 1年生を迎える会

それぞれの学年からのプレゼント,歌の贈り物を受け取りました。
贈り物がとてもうれしく,楽しい思い出ができました。
画像1
画像2

1年 5月17日 1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会がありました。6年生のお兄さん,お姉さんに手をつないでもらいながら,自分の名前を言いました。

5月15日 2年 図画工作科「光のプレゼント」

先週,残念ながら曇り空だったのですが,今週はぴかぴかに晴れた日があったので光を通して楽しみました。画用紙に光を通して色を映すと,みんな「きれい!」「ガラスみたい!」と喜んでいました。
画像1
画像2

自転車交通安全大会の練習 6年生 5月15日

画像1
画像2
画像3
 今日から自転車交通安全大会の練習が始まりました。法規コースと技術コースの2つに初めて取り組みました。練習を積み重ねて,技術の向上を目指していきたいですね。

図書室での学習 6年生 5月15日

画像1
画像2
画像3
 今日は図書館司書の田中先生に読書ノートを使いながら,新聞記事のまとめ方を学びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp