京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up22
昨日:255
総数:1133396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

4時間目

 1年7組は4組と同様,わかりやすく説明することの学習です。
画像1
画像2
画像3

4時間目

 1年6組の数学の授業は,西村先生と教育実習生とで正の数と負の数について学びました。
画像1
画像2
画像3

4時間目

 1年5組の理科の授業は,気孔のはたらきについて考えました。
画像1
画像2
画像3

4時間目

 1年4組の国語は,わかりやすく説明することの学習です。
画像1
画像2

4時間目

 1年3組は体育館で体育の授業です。
 はじめにグループ毎に準備体操を行います。
画像1
画像2
画像3

4時間目

 1年2組の教室では美術の授業で,レタリングに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

4時間目の授業

 コンピュータ教室では,技術の授業が行われていました。
 松塚先生と教育実習生が一緒に授業を進めていました。
画像1

おはようございます

 おはようございます。
 梅雨が近づいていることを感じる朝となりました。
 気温も昨日より高くなるようです。体調管理に注意するように連絡します。
画像1
画像2

生徒総会2

 引き続き生徒総会のようすをアップします。
画像1
画像2
画像3

生徒総会

 「1人1人がクラスの先頭に立ち,行事などでクラスを引っ張る。そして,クラスを良い方向へもっていく第一歩をつくる。」を活動方針とした生徒会が,本日生徒総会を行いました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp