![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:123 総数:666184 |
4年 フォース集会〜ボーリングリレー編〜
4年生の代表委員4人がボーリングリレーを企画運営しました。学年皆で団結し,とっても楽しむことができました。自主的な力が育ってきていてうれしく思っています。
![]() ![]() ![]() 修学旅行の振り返り![]() ![]() 今まで学んだことから,今自分に出来ることを考えて平和宣言を考えました。 学んだことを生かして,縦割り活動でも広げていきたいです。 だ液の働きについて![]() ![]() どうやったら口の中と同じ条件にできるかを考えて実験を行いました。 児童保健委員会 活動の様子より
児童保健委員会では,児童朝会の発表に向けて準備を進めています。発表原稿を考える人・発表用の模造紙を描く人など,分担をしています。今回の発表テーマは「○○○」です。当日を,お楽しみに!
![]() 吹いて吹いて もようづくり![]() 20mシャトルラン頑張りました!![]() 球の直径は・・・![]() ![]() ![]() 算数科で自分で考えて,みんなで交流して解く楽しさを感じることができた学習でした。 生活 ぐんぐん育て![]() 花が徐々に実へと変化していくのが特に興味深い様子で, 「ここに花が8個あるから, トマトがまだまだ増えるってことやな!」 とこれからのトマトにさらに期待がふくらんでいます。 いつから色が変わるのでしょう。そしてなぜ変わっていくのでしょう。 これからも観察でいろいろなことを見つけていきたいですね。 体育 平均台![]() ![]() 1年生の時にも平均台で学習をしましたが, 久々の高さにドキドキしていたようです。 今回は安全な使い方と動きの復習をしました。片足を上げる技に挑戦する人もいましたが, もっときれいに技をきめたかったのか, 台を降りた後も地面に線をひいて, その上でも自主練が行われていました。 次回はまた新しい技を学習します。 国語 おはなしをたのしもう![]() 読書ノートのむかしばなしのページには日本と外国の昔話がたくさん載っています。 どんな昔話が好きか交流すると, 子ども達同士でも 「えっ, その話おもしろそう。」 「図書館にあったよ。今度読もう。」 と話が広がっていました。 |
|