京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up34
昨日:141
総数:686669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

朝の挨拶運動始まりました

 昨日の学級役員認証式後、第1回各種委員会が開催され、前期の活動についての確認がそれぞれ行われました。
 各委員会独自の取組や、委員会が連携した取組など行われると思いますが、各委員のみなさんどうぞよろしくお願いいたします。

 早速生活委員会では、朝の校門での挨拶運動が始まりました。
木曜日は3年生の当番です。生活委員長先頭に、登校する生徒に元気よく声をかけてくれていました。ありがとうございます。
 朝からみなさんの元気な声が聞こえる学校は、やっぱりいいですね!
これからも素敵な挨拶が響き渡る、大淀中学校の朝の校門風景をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

学級役員 認証式

 本日6時間目は、前期学級役員の認証式を行いました。

 先週の金曜日から各クラスで立候補を募り、ほとんどの役員が立候補で決まったと聞き、大変頼もしく思っています。
 各クラス男女各6人ずつ計12人の学級役員のみなさん、クラスのためはもちろんのこと、学年のため、そして大淀中学校のため、みなさんの力を貸してください! そして、頑張っている生徒会本部との太くて詰まらないパイプ役として、より良い大淀中学校の創造を目ざして共に頑張りましょう!!
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

部活動初会合

本日、部活動初会合が開かれました。
3学年が一斉に揃っての初ミーティングです。
新1年生も立派な「戦力」になります。
この新戦力は新鮮力でもありますが、深戦力となり、真戦力となっていくことでしょう。
2・3年生の先輩方は1年生をしっかりとリードして、大淀中の誇りというものを見せられるように自覚を持ち,後ろ姿で引っ張っていって下さい。
皆さんに期待しています。
画像1
画像2
画像3

1年生 非行防止教室

 本日6時間目、1年生は「非行防止教室」を行いました。

 京都府警察本部少年サポートセンターと伏見警察署のスクールサポーターにお越しいただき、加害者はもちろんのこと、被害者にもならないように、色々なお話をしていただきました。小学校でも同じように「非行防止教室」があったと思いますが、中学生になってより具体的なお話をしていただきました。

 特にスマートフォンに関係する内容では、SNSにおける危険性や間違った使い方等について、話していただきました。
何事も「使い方次第」、つまり「使う人の心次第」ということです。正しい知識のもと正しい使用ができるようよろしくお願いします。

 スクールサポーターのみなさんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

大淀中学校 部活動運営方針

 昨日までの部活動仮入部を終え、本日より1年生も正式入部になります。

 放課後各部の初会合が行われます。1年生から3年生までが初めてそろう会合です。これから1年間の部活動について、顧問から色々な話があると思いますが、学年の枠を越えて、キャプテン・部長が中心となり、先輩・後輩が力を合わせ、楽しくかつ有意義な部活動になるよう頑張りましょう!

 今年度の部活動運営方針をホームページ右下に掲載しました。ご一読ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="91854">京都市立大淀中学校 部活動運営方針</swa:ContentLink>

部活動仮入部 part4

 写真は、吹奏楽部・サイエンス部の様子です。
吹奏楽部は色々な楽器体験をしていました。

 さあ、1年生のみなさん、先週と今日で体験して入りたい部は決まりましたか?
ぜひ中学校3年間部活動にも打ち込み、有意義な中学校生活を送ってください!
明日、入部届を忘れないようにお願いしますね。


画像1
画像2

部活動仮入部 part3

 写真は、男子ソフトテニス部・水泳部の様子です。

 水泳部は昨日プール掃除が終わり、今日から水を入れだしています。明日からもう泳ぐようですよ…。
画像1
画像2

部活動仮入部 part2

 写真は、サッカー部・陸上部・女子ソフト医テニス部の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動仮入部

 先週の場活動オリエンテーションを終え、部活動仮入部が行われています。

 本日の活動の都合上、すべての部活動を紹介できませんが、雰囲気をお伝えいたします。

写真はバドミントン部・男子バスケットボール部・女子バレーボール部です。
画像1
画像2
画像3

春本番!

 今週は気温も上がり、春本番を迎えるようです。
校内のお花もあちこちで綺麗に咲き始めています。

 南校舎とグラウンドの間、藤棚の隣には、昨年寄付いただいたチューリップが、満開を迎えています。
 校門入ってすぐの校歌石碑前にも、今年植えてもらった芝桜が可憐な花を咲かせています。新学期が始まって毎日とても忙しい日々が続いていますが、可憐な春の花を愛でる心の余裕がほしいですね。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp