![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:48 総数:668005 |
道徳 本がかりさん がんばって![]() ときには, 係の仕事を面倒に感じることもあります。でも友達がちゃんと活動を認めてくれたり, 喜んでくれたりすると, やり甲斐を感じるもので, 子ども達も「帰りの会で言われたらすごくうれしいと思います。」とお話に共感していました。 算数 長さ![]() そもそも「直線」という言葉が, 子ども達にとっては新しい算数の言葉です。 まっすぐな線をひくことができるでしょうか。 四苦八苦もしていますが, ものさしを使うことは楽しい様子でした。 たくさんチャレンジして上手になっていきましょう。 1年 ことばときこえの教室へ
太秦小学校には,「ことばときこえの教室」があります。近郊の小学校の子どもたちが通ってきます。勿論,太秦小の子どもたちも通っています。
「ことばときこえの教室」には何があるのか。どんな学習をするのか。合田先生から詳しく教えていただきました。とても大切な学習でした。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育『マットあそび』![]() ![]() ![]() 勿論,マットの準備も片づけも自分たちでします。みんなよく頑張っています。 1年 国語科『はなのみち』3![]() 小さなくまさんたちが,素敵なセリフを付け加えて音読をしました。みんな,上手にできました。 最後は,「音読パスポート」の花に色をぬり,音読発表会『はなのみち』が出来上がりです。 ![]() 1年 算数『いろいろな かたち』3![]() ![]() 「線が曲がる・・・。」 と子どもたち。先生も挑戦しましたが, 「線・・・曲がる・・・ね・・・むずかしいな・・・。」 子どもも大人も集中した1時間。 1年 算数『いろいろな かたち』2![]() ![]() ![]() 「箱の形は四角だね。ころがらないね。」 「筒の形は積むことができるね。でも積めないところもあるよ。」 「ボールは転がるね。」 など,3つに分けた理由を聞くと「なるほど!」と思いました。子どもたちは,特徴をとても分かりやすく表します!素晴らしい☆☆☆ 1年 算数『いろいろな かたち』1![]() 学級タイム![]() 誕生日会をしよう![]() ![]() きちんと企画書を書いて,計画を立ててカンパニー活動は行われます。今回もしっかりとした企画で,みんなが笑顔になれる誕生日会をしてくれました。 |
|