1年 4月18日 体育
今日は50m走の後,鬼ごっこをしました。力いっぱい走っていました。
【1年の部屋】 2019-04-19 15:19 up!
体育の学習 6年生 4月16日
今日は学年体育がありました。体力テストの20mシャトルランに取り組みました。それぞれのがんばりが光るとともに,みんなの温かい応援があり,素敵な時間となりました。
【6年の部屋】 2019-04-16 20:25 up!
外国語の時間 6年生 4月15日
今日は外国語の時間にジェイミー先生が来られました。みんなで楽しみながら活動に取り組みました。
【6年の部屋】 2019-04-16 20:24 up!
ものの燃え方 6年生 4月12日
今日は理科の実験でなぜ,火が燃え続けるのかということについて考えました。瓶のふたを閉じたり,開けたり,土台に隙間を開けたり,条件を変えながら燃え続ける理由を考えました。
【6年の部屋】 2019-04-16 20:24 up!
平成31年度・令和元年度 学校教育目標・学校経営
平成31年度・令和元年度 学校教育目標・学校経営です。内容につきましては,「平成31年度・令和元年度 学校教育目標・学校経営」をクリックしてください。
写真は昭和57年度運動会「大玉送り」の様子です。
平成31年度・令和元年度 学校教育目標・学校経営
【学校教育目標・経営方針】 2019-04-16 11:30 up!
平成30年度 第2回学校評価結果
平成30年度第2回学校評価の結果は,以下をクリックしてください。
以下の写真は,昭和32年頃の光徳小学校校門です。
平成30年度第2回学校評価の結果
【学校評価結果等】 2019-04-16 11:18 up!
体育の体ほぐし 6年生 4月11日
今日は6年生で初めての体育でした。体ほぐし運動に取り組みました。初めはアイスブレイクとして,背中合わせで立ち上がるアイスブレイクをしました。今日のテーマは敏捷性。素早い動きがある運動に取り組みました。
【6年の部屋】 2019-04-15 19:40 up!
1年 4月10日 学年集会
多目的室に1年生全員が集合して,あいさつをして仲良くなる遊びをしました。
たくさんの友達と話して遊んで,満面の笑顔いっぱいになりました。
【1年の部屋】 2019-04-15 19:38 up!
5年 体育「体ほぐしの運動」 4月10日
授業が始まりました。5年1組は,昨年と同じメンバーでいつもと変わらない授業風景です。今日は,久しぶりの体育です。みんなで仲良く輪になってフープをくぐらせる運動を楽しみました。
【5年の部屋】 2019-04-15 19:36 up!
5年 初めての音楽 4月11日
今日は,音楽専科の先生の初めての授業を受けました。音楽室で互いに自己紹介をしました。しーんと静まり返った室内で,先生のお話を真剣に聞き入る5年生の子どもたち。
「聞く」ことは大事なことという先生の言葉をかみしめているようでした。
【5年の部屋】 2019-04-15 19:36 up!