京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up119
昨日:164
総数:580599
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新・学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

修学旅行 第2日目 3

残波岬での1シーンです。
画像1

修学旅行 第2日目 2

民泊の方に読谷村を案内してもらっています。
座喜味城跡です。
画像1

修学旅行 第2日目 1

おはようございます。
沖縄は相変わらずの曇天ですが,修学旅行も第2日目に入りました! 子どもたちの活動をお届けします。
画像1
画像2

修学旅行 第1日 12

本日明日と,民泊でお世話になる読谷村の役場に到着しました。
民泊でお世話になる方による三線の音楽と踊りで出迎えていただきました。
お世話になる方がどのような方か,みんなドキドキです。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 第1日目 11

資料館を見学後,ガイドさんの案内で公園内の平和の礎などの見学をしました。
曇り空から日差しが出てきました。

画像1
画像2

修学旅行 第1日目 10

横断幕を奉納しています。
画像1

修学旅行 第1日目 9

平和祈念資料館内のホールで,平和講和,続いて平和セレモニーを行いました。
現地の方の貴重な話をお聞き,学んだこと,感じたことを胸に,気持ちの入った群読を披露しました。
画像1
画像2

修学旅行 第1日目 8

平和祈念公園に到着しました。
みんなの日頃の行いが良いのか,なんとか雨も上がり,屋外で写真が撮れそうです。
画像1
画像2

修学旅行 第1日目 7

突然激しく雨が降ってきました。これから,バスで平和記念公園へ。
バス内で,ガイドさんより沖縄での戦争の歴史の話を聞きました。
平和学習への気持ちを高めています。

------------------------------------------------------------------------
画像1

修学旅行 第1日目 6

無事に那覇空港に着きました!
天気は曇りではあるものの,雨は降っていません。
「空気が生ぬる〜い。 」という声があちこちから聞こえてきます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 生徒総会
6/4 生き方探究・チャレンジ体験(2年生)・共同機構久世学校運営協議会・ピア・サポート推進会議
6/5 生き方探究・チャレンジ体験(2年生)
京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp