![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:25 総数:358169 |
6年修学旅行 5月21日 学校に向けて出発
3時5分頃,大塚国際美術館を出発しました。交通の事情で時間は前後すると思いますが,5時30分頃到着予定です。
![]() 6年修学旅行 5月21日 大塚国際美術館2
名画の旅をしています。
![]() ![]() 6年修学旅行 5月21日 大塚国際美術館
システィーナ ホールです。
![]() ![]() 6年修学旅行 5月21日 昼食
うどん県 本場の 讃岐うどんとちらし寿司です。
![]() ![]() ![]() 6年修学旅行 5月21日 お土産
いろいろと買いたいものがあります。予算とにらめっこして考えます。
![]() ![]() 6年修学旅行 5月21日 こんぴらさん
さて、いよいよ こんぴらさんの参道を上ります。
![]() ![]() ![]() 6年修学旅行 5月21日 中野うどん学校3
生地作りの体験。粉から水を入れて手でこねて、そのあとは、ビニール袋にタネを入れて、足で踏んでコシのある生地にします。踏めば踏むほど、コシが出る。
![]() ![]() ![]() 6年修学旅行 5月21日 中野うどん学校2
音楽にのって、足ふみ。うどんの生地を作ります。
伸ばした生地を包丁で4mm幅の麺に切ります。 ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行 5月21日 中野うどん学校
香川県は、別名「うどん県」と言います。本場の讃岐うどんの生地を伸ばして、伸ばして…。
![]() ![]() ![]() 6年修学旅行 5月21日 退館式
修学旅行のたのしかった宿の思い出を胸に、退館式です。たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
|