![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:377669 |
全校草引き![]() ![]() ![]() 運動会に向けて,全校草引きをしました。 グラウンドや芝生の各学年で割り当てられたところを中心にみんなで,草を引いたり,石を平ったりするなどして,整備しました。 花や野菜を育てよう会 2回目
2回目の「花と野菜を育てよう会」を開きました。夏のような暑さの中,大原野社会福祉協議会よりいただいたサツマイモの苗を,今日もご指導いただいている地域の方に植え方を教えていただきました。そして,これからの世話の仕方などについてもお話いただきました。それから,みんなでさつまいもの苗を植え,その後は自分の育てている野菜に肥料をまいたり支柱を立てたり水遣りをしたりしました。子どもたちも一緒に植付けをしたり虫取りをしたりと,おうちの方と楽しんで活動していました。
![]() ミュージックバンド 自主練習![]() ![]() ![]() 中間休みに,ミュージックバンドの子どもたちが自主練習をしていました。 運動会での入場行進,校旗掲揚などで演奏を担当してくれます。 より良い演奏ができるように,中間休みを使って,自分たちで声を掛け合い,何度も練習していました。自然と子どもたちが集まってきて,演奏を楽しんでいました。 演奏終了後には,大きな拍手になりました。 令和元年 第1回 PTA総会![]() 令和元年 第1回 PTA総会を開催しました。 新職員の紹介 令和元年度 役員並びに各正・副委員長の紹介がありました。 1号から4号の議案が審議され採決・承認されました。 そのごクラブの紹介が行われ,閉会しました。 お忙しい中ご出席いただきありがとうございました。 本年度の活動,どうぞよろしくお願いいたします。 オーエス オーエス![]() 3年生が運動会の練習をしています。 複数の棒を自分の陣地まで引いていきます。 勝負がついたら,次の棒へ。 1本の棒を引く人数がだんだん増えていきます。 最後は1本の棒を全員で引き合います。 オーエス! オーエス! 心と力が重なりあいます。 かわいく,力強くて。見ていて思わずにっこりしてしまいました。 運動会では,赤白どちらに軍配が上がるのでしょうか。 がんばれー がんばれー![]() ![]() グラウンドから大きなかわいい声が聞こえてきました。 見に行くと,1年生が運動会の練習をしていました。 一生懸命ですが,なかなかうまくいきません。 みんなで応援。「がんばれー がんばれー」 運動会が楽しみです。 1年生〜いろりの間〜![]() 2年生 ブラックホールに気をつけて!〜台風の目〜(2・4年)
4年生と台風の目の練習をしました。
今回,赤組1勝1敗,白組1勝1敗でした。 当日の運動会本番が楽しみです! ![]() ![]() 2年生 リレーの練習(1・2・3年)
リレーの練習がスタートしました。
今回は,バトンの渡し方などを確認しました。 ![]() ![]() ![]() 普通救命救急講習![]() ![]() 上里小学校と大原野小学校の教職員が,合同で普通救命救急講習に参加しました。 心肺蘇生法の手順として,安全確認・反応の確認・助けを呼ぶ・呼吸の確認・胸骨圧迫・気道確保・人工呼吸の方法,AEDの使用方法などについて学びました。講習では,チームを作って,役割分担をし,一人ひとり実習も行いました。 |
|