京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up3
昨日:62
総数:947616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

修学旅行

画像1
民家で草履を作りました

2年生 チャレンジ体験1日目≪菜館wong≫

画像1画像2
いつもランチタイムの店内は満員の人気店で働く2名。
初めての注文に戸惑いながらも,お店の人に教えてもらいながら注文を取ることができました。

料理を出すのにも,適切な向きがあるなんて知らなかった……



菜館wong
https://ja-jp.facebook.com/saikanwong/

2年生 チャレンジ体験1日目≪こんなもんじゃ≫

画像1画像2
京の台所 錦市場にあるお店。
本家は,北野天満宮のすぐ傍にある,藤野豆腐さん。
こんなもんじゃでは,豆腐だけではなく豆乳ドーナツも大人気!

お客さん「オススメは何ですか?」
Fさん「このソイミルクがオススメです!」

まだ表情は硬いものの,多くの観光客が行き交う中で,一生懸命にお客さんと話しておりました。



錦市場こんなもんじゃ
https://www.kyotofu.co.jp/shoplist/monjya

2年生 チャレンジ体験1日目≪ア・ラ・ラ≫

画像1画像2
ランチタイムの喫茶店。
たくさんのお客さんが来店されて,接客業務に追われております。


注文を取る前に,お水,おしぼりをださないといけないのですが,テンヤワンヤ!
明日にはもう慣れている予定です。。。



プチ情報
キムタクもこのア・ラ・ラ(ARARA)でハンバーグステーキランチを食べたそうです。

修学旅行

画像1
画像2
さすが人気の水族館!!迫力があります!みんな楽しそうに見ています!!可愛らしいクラゲには癒され、巨大な水槽のマンタやジンベエザメは引き込まれます!!

修学旅行

画像1
画像2
優雅に泳ぐジンベイザメ。
下はえさを食べているところ。
縦になり、一つ残らず口に入れてもらっている。 

修学旅行

美ら海を泳ぐ生き物たち
画像1
画像2
画像3

修学旅行

イルカショーです。
イルカは大きいもので6メートルになるそうです。
画像1
画像2

2年生 チャレンジ体験1日目≪力健スポーツ≫

画像1
まだ慣れない中でしたが,検品作業を行いました。
納品書を見ながら,中身と間違いないか確認をしていました。

中学生を指導していただいている担当者の方は,なんと太秦中○○先生の教え子だったそうで……。そんなことを話しながら,作業に取り組んでおりました。



力健スポーツ
https://fcompany-kyoto.com/

修学旅行

画像1
画像2
イルカショー鑑賞中。多くの生徒が観に来ています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

行事予定

学校だより

校長室より

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

給食

部活動大会 日程と結果

休日参観・まるごと太秦ウィーク関連

テスト時間割とテスト範囲

部活動運営方針

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp