![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:55 総数:667477 |
給食室からこんにちは
✿5月21日の給食✿
・ごはん ・きびなごのこはくあげ ・ほうれん草の煮びたし ・若竹汁 京都市の学校給食には,毎月1回【和献立(なごみこんだて】の日があります。和献立は,昔からずっと食べられている“和食”を味わう日の献立です。 5月は春を味わう献立でした。 同じ季節に出回る旬のもので,料理の材料として相性がよい食材のことを「であいもん」といいます。であいもんは,お互いの味や香りを引き立てて,季節感を楽しむことができます。今日の汁物は,春においしいわかめとたけのこを使った若竹汁でした。 ![]() ![]() ![]() 書写「友情」![]() 「友」の左はらいに気をつけたり,「情」のへんとつくりのバランスに気をつけたりして書きました。 日曜参観の時には掲示する予定です。 ロング昼休み
5/21(火)はロング昼休みがありました。とってもいい天気だったので,子どもたちは外に出てたくさん遊んでいました。
![]() ![]() ![]() 京都フローラから
5/21(火)女子プロ野球チームの京都フローラが,1年生へノート贈呈のため学校に来て下さいました。2名の選手が来て下さり子どもたちの質問に答えながら,夢にむかって頑張ることについても話してくれました。
![]() ![]() ![]() 校外学習その6
お昼ご飯の後は少し遊んで,帰路につきました。楽しい1日でした。暑いので,休憩をとりながら少しずつ,少しずつ帰りました。それでもみんな,しっかり学校まで帰ってきました。
![]() ![]() ![]() 校外学習その5
ちょっと早めにお弁当です。
![]() ![]() ![]() 校外学習その4
子どもの楽園に着いたら,先生の話を聞いてから遊具で遊び始めます。
![]() ![]() ![]() 校外学習その3
暑いので,途中で休憩しながら向かいます。
![]() ![]() 校外学習その2
電車を乗り継いで,国際会館駅から歩きました。外はとっても暑かったです。
![]() ![]() ![]() 平和学習![]() 今日は,修学旅行のグループに分かれて1〜5年生に読み聞かせに行きました。子ども達はドキドキしながらもしっかりと練習以上の読み聞かせを行ってくれました。 さすが!!最高学年!! |
|