14日(火)の遠足について
本日の遠足(1〜3年生・さくら)は予定通り実施致します。曇り空なので,雨具を用意して登校してください。
【学校ニュース】 2019-05-14 07:42 up!
家庭科「朝食から健康な1日の生活を」
6年生は家庭科の学習で調理実習を行いました。
にんじん,ピーマン,たまねぎ,ハムを入れた「いろどりいため」をグループで協力して作りました。
野菜の切り方や味付けなど,同じ班のメンバーでも様々な感想が聞かれました。今回の経験を活かし,ぜひお家でも作ってほしいと思います。
【6年生】 2019-05-13 19:32 up!
田植え
3年生は,13日(月)に田植えをしました。地域の方にお世話になり,田植えの仕方を教えていただき,子どもたちは約10ヶ所に苗を植えていきました。多くの子どもたちは初めて田んぼに入ったようで泥の感触や苗の植え方に様々な感想を持っていました。今後の成長が楽しみです。これからは定期的な観察をして,9月に収穫を行っていきます。
【3年生】 2019-05-13 19:32 up!
部活動開講式
13日(月),体育館にて部活動開講式を行いました。
今年度も,陸上・バスケットボール・バレーボール・バドミントン・サッカー・ソフトテニスの部活動を開講します。部活動は高学年の希望者が参加しますが,今年度も多くの子どもたちが参加することとなりました。各競技の技術を高めるだけでなく,礼儀やマナー,仲間意識などを部活動を通して育てていけたらなと思います。
【学校ニュース】 2019-05-13 19:32 up!
なかよしグループ顔合わせ
今年度も児童会では全学年での「なかよしグループ」で,さまざまな活動に取り組みます。13日(月)に,第1回目の顔合わせを行いました。
初めはどのグループも緊張した様子でしたが,6年生リーダーが自己紹介や話し合いを進めていく中で,次第に笑顔や声をかけ合う姿が見られました。また,自分たちのグループのカードを作る中で,学年問わず協力する姿も見られました。
児童朝会,ごみゼロ活動,なかよし遊びと,グループでの活動が始まっていきます。みんなで楽しい活動にしていきましょう!
【児童会】 2019-05-13 19:31 up!
六斎クラブ 綾戸國中神社例祭参加
12日(日),校区の綾戸國中神社の例祭があり,六斎クラブの6年生が参加しました。今年度初めての人の前での発表でした。「四つ太鼓」の演目を披露しました。これからも練習し,完成度をより高めていきたいと思います。
【学校ニュース】 2019-05-13 07:25 up!
10日(金)の給食
10日(金)の給食には,ういろうが登場しました。
モチモチとした食感でとてもおいしくいただきました。
【給食】 2019-05-13 07:24 up!
田植えの準備
本番の田植えに向けて3年生の先生を中心に田植え準備をしています。苗を準備したり,田植え練習を実際にしてみたり…。今年も稲を育てる季節がいよいよやってきました。
【3年生】 2019-05-13 07:24 up!
運動会係会が始まりました!
10日(金)から運動会に向けて応援練習が始まりました。休み時間ごとに応援団は練習しています。また準備体操係も全校のために練習をし始めています。
応援の朝練もこのあと始まっていきます。どの色も他の色に負けない応援をしていってほしいと思います。
【学校ニュース】 2019-05-13 07:24 up!
2年生 図書室の使い方
8日(水)に,図書室の使い方を学習しました。読書ノートを使用して,図書室のきまりを確かめました。
読書ノートに読んだ本を記入して,100冊達成したら,賞状がもらえます。本を読むことを楽しんでほしいと思います。
【2年生】 2019-05-13 07:23 up!