![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:79 総数:946782 |
新時計登場
南校舎の東壁面に時計が取り付けられました。
これで校門付近からでも時間がわかります。 ![]() ![]() ![]() 図書室より
『本の世界へようこそ!』
頼もしい図書委員会の人達の頑張りのお陰で、開館初日から連日たくさんの人が来ています。 一日の時間の中で、ほんの数分でも本の世界に浸れるっていいですね。 ![]() ![]() ハンナリーズ出前授業
プロバスケットボールチームのハンナリーズに来てもらい、本校バスケットボール部に技術指導をしていただきました。
現役の選手のプレーに、その教えに本校の生徒は目を輝かせていました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行事前指導
20日からの修学旅行に向けて最終確認として6限修学旅行事前指導が行われました。
実行委員より、教頭より、集合時間の確認、集団行動練習、合唱練習などがありました。 20日よりの修学旅行、存分に楽しんできてください。 ![]() ![]() 1年生 科学センター学習に行く
17日(金)、1年生は科学センター学習に出かけました。クラスごとに実験室に入り、2時間実験や観察に取り組みました。
テーマはクラスごとに違います。 2組・3組は「目には見えない気体の世界」。4組は「センサーの科学」。5組は「森のおくりもの」。6組は「川原の石」です。 どのテーマも興味深いものでした。生徒たちも楽しそうに学んでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 科学センター学習に行く2![]() ![]() 掲示物
今回の春季大会の優秀な成績の掲示物です。
![]() ![]() 学校教育目標![]() 校門の前の道路
本校の前の道路は意外と車の通行があります。
道路がゆるくジグザグに塗装されており、少しでもスピードを落としてもらう工夫がしてあります。 ![]() ![]() ![]() 朝の様子
本校の前は意外と車が通ります。
毎朝、挨拶運動を兼ねて、登校指導をしています。 毎日、生活委員もがんばってくれています。 ![]() ![]() ![]() |
|