京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up54
昨日:66
総数:946892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

1年生 科学センター学習に行く

 17日(金)、1年生は科学センター学習に出かけました。クラスごとに実験室に入り、2時間実験や観察に取り組みました。
 テーマはクラスごとに違います。
2組・3組は「目には見えない気体の世界」。4組は「センサーの科学」。5組は「森のおくりもの」。6組は「川原の石」です。 
 どのテーマも興味深いものでした。生徒たちも楽しそうに学んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 科学センター学習に行く2

画像1
画像2
 

掲示物

今回の春季大会の優秀な成績の掲示物です。
画像1
画像2

学校教育目標

画像1
会議室前に掲示しました。

校門の前の道路

本校の前の道路は意外と車の通行があります。
道路がゆるくジグザグに塗装されており、少しでもスピードを落としてもらう工夫がしてあります。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

本校の前は意外と車が通ります。
毎朝、挨拶運動を兼ねて、登校指導をしています。
毎日、生活委員もがんばってくれています。
画像1
画像2
画像3

2年生の授業の様子

画像1
画像2
画像3
元気に授業を受けています。

2019年度、春季大会結果

 4月27日より始まった春季大会も12日のサッカー部の優勝で終わりました。

 これまでの練習の成果を出して終わった春の大会でした。

 次は、いよいよ夏季大会です。

 時間はあまりないけれども熱く燃えてほしいと思います。

  夏季大会の結果はこちらからどうぞ⇒春季大会結果
画像1

サッカー決勝戦

12日桂中学校でサッカーの決勝戦が行われました。

相手は洛星中学校です。
画像1
画像2
画像3

サッカー決勝2

画像1
画像2
画像3
前半早々ゴールを奪う。
前半中押しの2点目。

後半だめ押しの3点目。

そして、終了の笛!

3−0での勝利。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp