京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up50
昨日:88
総数:935105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

新入生歓迎会 2

 2年生の学年合唱、2・3年生の合同合唱、3年生のペンライトを使った歓迎の言葉など、1年生にとって心に残るすばらしいものとなりました。 
画像1
画像2
画像3

新入生歓迎会 1

 本日、5・6時間目「新入生歓迎会」が行われました。入学して3日目の1年生にとって、先輩からの歓迎の合唱やパフォーマンスで楽しい会となりました。入場は吹奏楽部の演奏により1組から入場しました。最初の校歌斉唱は今までに聞いたことがないくらい、胸を張って大きな声で歌えました。
画像1
画像2
画像3

学級写真撮影

画像1画像2
 本日は、各学年学級写真撮影をグラウンドで行いました。1年生から撮影しています。後日、写真購入の案内をいたします。

進路だより2号 4月12日版

画像1
 進路だより2号を配信しました。右側の「配布文書」からご覧ください。高等学校の紹介が掲載されています。写真は本校校門の桜です。見頃を迎えました。

1年生 学活 その2

 玄関の廊下には先輩からのメッセージが掲示されています。
画像1
画像2
画像3

1年生 学活 その1

 学級の仲間と共に、楽しく生活できるよう係を決めています。
画像1
画像2
画像3

3年生学年集会

 3年生は学年集会で、先生の自己紹介を行いました。それぞれの先生方のテーマ音楽が流れる演出で、明るく楽しい雰囲気でした。
画像1
画像2
画像3

2年生の様子 その3

 2年生の集会では、各教科担当から自己紹介がありました。
画像1
画像2
画像3

2年生の様子 その2

 他者紹介やイラストを使った紹介もありました。
画像1
画像2
画像3

2年生の様子 その1

 2年生は、それぞれの学級で工夫を凝らした自己紹介や係決めの話し合いなど行っていました。笑顔がいっぱいみられました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校評価

学校沿革史

部活動方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

カウンセリングだより

進路だより

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp