|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:101 総数:674644 | 
| 町探検してきました!!   今日はみんなの予想を確かめるべく,町探検に出発しました。 「こんなにお店があるとは思わなかったな。」 「ここには神社があったんだね。」 「予想通り,駅の近くは人が多いな。」 など,観察したことを自分の地図に書き込みました。 自問掃除をしよう  時分に問題を出しながら,よりきれいにするためにはどうしたらいいのかを考えて掃除を行っています。1年生の教室もピカピカになるように少ない人数で頑張ってくれています。 風をとらえて  「風にもっとたなびかせるためにはどうしたらいいのだろう」 と材料を工夫しながら学習を楽しんで進めていました。 総合スポーツ朝部  300mを1分10秒で走る練習をしました。 ハードル走 3歩のリズムで走りきれるようになってきています。 運動会でハードル走を行う予定ですので,今回の経験が生きればと思います。 物が燃える性質があるのは・・・  今日は,一瞬で火が消える様子を,子ども達は 「え!」 と驚いていました。その後,めあてにそって考察を考えることが出来ました。 外国語活動 部活動開講式
 本日(5/14)部活動開講式をしました。今年度もたくさんの人が部活動に参加してくれました。ひとりひとりがしっかりとめあてをもち,1年間頑張ってくれたらと思います。    どこに気を付ける?  はらいのここの部分が・・・ 上と下のバランスが・・・ と次の時間にどんなところを気を付けて書くのかを交流することも出来ました。 総合の学習で 今は,修学旅行への準備を兼ねて,たくさんの戦争や平和に関する絵本を読んでいます。その中で,なぜ折鶴が平和の象徴になったのかを全校に読聞かせに行くことになりました。そのためにグループで練習を頑張っています。 | 
 | |||||||||||||