![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:28 総数:425115 |
0509 3年生 校くたんけん
今日は午前中を全部使って,樋爪・上樋爪方面へ校区たんけんに行きました。
いつもはバス通学をしている友達が,どのあたりに住んでいるのか知らない子も多いので,今日はいい機会になりました。 とても暑く疲れた子もいましたが,校区の端までしっかり見ることができました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食は新献立![]() ![]() ペンネとは,マカロニと同じ小麦粉から作られていますが,マカロニよりも太く,両端が,ななめにカットしてあります。その形が「ペン先」に似ているので「ペンネ」というそうです。 ランチルーム給食はじまりました![]() ![]() スペシャルゲストとして給食調理員さんもランチルームにきてくださいました。今年の4月から明親小学校に赴任してくださったはまだ給食調理員さんは「しっかり食べるクラスですね!」と感心されていました。 今日のフルーツ寒天が12時25分くらいの配食時には液体なのに,食べる頃の12時50分くらいには,固まっているのはどうしてだろう…と調理してくださったはまださんに教えていただきました。「寒天」のパワーを借りて,美味しいデザートをいただきました。 0508 3年生理科 たねの観察
3年生は,理科でホウセンカとヒマワリを育てます。
今日は,たねの観察をしました。 みんな,ホウセンカの種がとても小さいことに驚いていました。 ![]() ![]() 0508 3年生 代表委員認証式
3年生からクラスの代表委員が選出されます。
今日は全校へのお披露目の日,代表委員認証式でした。 各クラスの学級目標を発表し,一言抱負を言うことができました。 1学期の間,頑張ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ミニトマトを植えました![]() ![]() これからお世話頑張ろうね。 |
|