京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up6
昨日:224
総数:1134356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

2年生の授業その3

 最後に1組の授業を見せていただきました。
画像1

2年生の授業その2

つづいて,2年5組から7組の授業のようすです。
画像1
画像2
画像3

2年生の授業から

 3限目の2年生の授業にお邪魔しました。
画像1
画像2
画像3

図書室

 週2回樫原中学校の図書室には学校司書の先生が来られ,図書室の整備をしてくださっています。
 「是非,生徒のみなさん図書室に来てください。」と学校司書の先生がおっしゃっています。
画像1
画像2

一日のスタートです

 おはようございます。
 暑かったり,寒かったりで,体調は大丈夫ですか?
 一日がスタートしました。本校のつつじが咲き始めました。 
画像1
画像2
画像3

春体開会式行進練習その2

 大菅先生の丁寧な指導により,昨日よりも力強く行進できるようになりました。
 明日は最後の練習です。
 27日西京極陸上競技場で素晴らしい行進を期待しています。
画像1
画像2
画像3

春体開会式行進練習

 今日も昨日につづき,2回目の行進練習を実施しました。
 曇天の中ではありましたが,グランドで行進練習ができました。
画像1
画像2
画像3

航空写真その2

セスナ機が樫原中学校上空を何度か旋回し,撮影してくれました。
最後は残念ながら雨が降ってきてしまいました。
生徒のみなさんには,写真をクリアファイルにして,後日お渡しします。

画像1
画像2
画像3

航空写真その1

 樫原小学校50周年で航空写真を撮るのに合わせて,樫原中学校も航空写真を撮影しました。
 
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会開会式行進練習

 4月27日(土)西京極公園陸上競技場の行われます「第61回春季総合体育大会開会式」の入場行進の練習を体育館で行いました。
 1回目の練習とは思えないぐらい,立派な行進を見せてくれました。

 
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp