![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:59 総数:670874 |
墨で表す![]() ![]() 墨の濃淡や,用具の使い方を工夫して,色々な表し方を考えていきました。 体育 50m走![]() ![]() 1年生の時とくらべると, 腕をしっかりと振って力強く走る人が増えてきました。 まだまだ今後タイムが縮んでいくと思います。体をたくさん使ってこれから学習していきましょう。 5年 書写の学習![]() ![]() へんとつくりの組み立て方に気をつけながら,ていねいに作品を仕上げました。どのクラスも,自分から進んで準備をしたり,活動にも集中して取り組んだりと,「さすが5年生」という姿が教科でも見られました。 新しいクラスになって一週間。今後も,自分たちの力を発揮しながら,こつこつと頑張ってほしいです。 卒業式の日の自分にお手紙を書こう![]() ![]() 卒業式をどのような気持ちで迎えていきたいのか。卒業式の日,自分はどのような人に成長していきたいのかをしっかりと考えて書きました。 教室に1年間掲示していつも心にとめておきたいと思います。 対称な図形![]() 線対称とは?を学習した後に,それぞれ対応する点や直線を見つけていきました。 給食室からこんにちは![]() ・小型コッペパン ・牛乳 ・スパゲティのミートソース煮 ・ほうれん草のソテー ・りんごゼリー 今日から給食が始まりました。 1年生にとっては初めての給食, 2年生〜6年生にとっては久しぶりの給食, ドキドキわくわくしながら美味しく食べている様子が見られました。 よく煮込んだミートソースがスパゲティにからんで大好評の献立でした。 もっと仲良くなろう![]() ![]() 子ども達は大盛り上がりでした。たくさんの友達に「一緒にやろう」と声をかけながら,グループで協力して楽しむことが出来ました。 50m走![]() ![]() 去年よりタイムはあがっているのか・・・ドキドキしながら頑張って走りぬいていました。 ぬりえタイム
1年生は,休み時間に運動場に出て遊ぶことはまだできません。運動場の使い方や遊ぶ場所の確認など,太秦小のルールを学習してから,運動場や遊具で遊ぶことができます。
ですから休み時間に,1年生はぬりえをしたり,絵本を読んだり,友達とお話ししたりして過ごします。 ぬりえを始めるとみんな真剣です。黙々と色を塗っています。 ![]() ![]() ![]() 美しい姿勢![]() ![]() |
|