京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up5
昨日:38
総数:425013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

0508 3年生理科 たねの観察

3年生は,理科でホウセンカとヒマワリを育てます。
今日は,たねの観察をしました。
みんな,ホウセンカの種がとても小さいことに驚いていました。
画像1
画像2

0508 3年生 代表委員認証式

3年生からクラスの代表委員が選出されます。
今日は全校へのお披露目の日,代表委員認証式でした。

各クラスの学級目標を発表し,一言抱負を言うことができました。
1学期の間,頑張ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

ミニトマトを植えました

画像1画像2
 4月25日に,ミニトマトの苗を植えました。「先生!虫がいる!」とびっくりしながらも,友達と協力して植えることができました。「トマト育つかなぁ」「毎日水あげなあかんな」と子どもたちはミニトマトの成長を楽しみにしていました。

これからお世話頑張ろうね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 朝会
代表委員認証式
家庭訪問
短縮5時間授業
聴力検査(3年)
5/9 眼科検診(1年〜3年)
聴力検査(2年)
ALT来校日
5/10 委員会活動
聴力検査(1年)
5/11 PTA発会式
5/13 ALT来校日
心電図(1年生)
5/14 1年生を迎える会
5年:花背山の家保護者説明会
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp